理科を好きにさせちゃうダンゴムシ先生、

 

佐藤ちひろです。

 

 

 

 これの続き。





たまたま、これの次の日が岩見沢市でお仕事でした。
 
50km離れてるはずなんだが、北海道がデカすぎて距離感がわからぬ…。





そんなわけで、キジ肉、買ってきましたよ。



※買ってきましたから!

※そのへん歩いてたキジを捕まえたわけじゃないですから!!





モモ肉と胸肉がそれぞれ真空パックになって冷凍されています。

2枚ずつ。

スーパーで売ってる鶏肉より、一回りくらい小さかったです。


ちなみに、100gあたり500円。





購入したのはこちらのお店。






いかにも、昔からある地元のお肉屋さん、っていう感じのお店。

岩見沢駅からほど近い、市内中心部にあります。




ちなみに、キジ肉を生産しているのはこちら↓
岩見沢清丘園(北海道岩見沢市日の出町)

岩見沢市の北部にある、障害者施設だそうです。




キジ肉が、障害者雇用にも繋がってるようです。

特別支援教育に携わっていた者として、それは応援したい。





また、同じ敷地内にはキジ肉料理を食べられるお店もあるそう。

喜地丸燻(きじまるくん)(北海道岩見沢市日の出町)
来月仕事で行く際には、ぜひキジラーメンも食べてみたい。





さて、そんなわけで日曜日の晩ご飯はキジ鍋でした。

キジのガラで出汁をとり、味付けは薄めにして、お好みで塩や味ぽんをつけながら食べました。





市販の鶏肉に比べてぎゅっとしまってて歯応えがあり。

あと、臭みがなくて、ほんのり甘みがある感じがしました。



大変美味しゅうございました。





前回の記事にもチラッと書きましたが、キジは外来種(北海道にとって。)

狩猟目的で放鳥された、というあたり、ブラックバスと似てます。

ブラックバスほどの繁殖力、環境に対する影響力がないのであまり問題視されないですけどね。





あくまで、人間にとって害か益かで判断されるものではありますが、

安易に外来生物を外に放すのはホントゴメンこうむりたい、

と、農家の娘は思うのです。




ということで次は外来種の話に続く。




 
 
フォローしてね
★小学生・親子向け講座情報★

 

 

★大人向けイベント・講座情報★

 

 

★理科を好きにさせちゃうダンゴムシ先生★

サイエンスプロデューサー

佐藤ちひろ

Facebook

問い合わせフォーム

 

ちひろ先生の理科実験教室

Facebook

公式ライン

オンライン教室(キッズウィークエンドホームページ)