松山千春、ラリー寿永さんを追悼。故・松原正樹さんや、笛吹利明等のミュージシャンたちを語る。」S11975

 

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE NF   

アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE NF 

   

◇更新履歴

V1.0:2024.3.11 初稿

V1.1:2024.3.11 前半のコメントを追記(追記01)

V1.2:2024.3.12 前半のコメントを追記(追記02)

V1.3:2024.3.12 前半のコメントを追記(追記03)

V1.5:2024.3.12 前半のコメントを追記(追記04)

 

◼️松山千春、ラリー寿永さんを追悼。故・松原正樹さんや、笛吹利明等のミュージシャンたちを語る。

◆松山千春歴代サポートメンバー 

◆松山千春ツアー別サポートミュージシャン

 

◆2024年3月10日放送の「松山千春ON THE RADIO」

※1980年代前半のレコーディングやコンサートのサポートメンバーだったラテンパーカッションのラリー寿永さんの訃報を受け、

ラリーさんや当時のメンバーだった笛吹利明(松山千春→長渕剛)、島村英二(松山千春→長渕剛→さだまさし・中島みゆき)、故・松原正樹さんたちとの思い出、エピソードを語り、「サンバ」と「長い夜」、最後に笛吹利明がアレンジした「淡々と・・・」がかかりました。


※登場ミュージシャン

01. パーカッション:ラリー寿永、斉藤ノブ

02. ギター(EG):松原正樹、幾見雅博

03. ギター(AG):笛吹利明

04. ドラム:島村英二

05. ベース:長岡道夫

06. キーボード、ピアノ:大原茂人、夏目一朗

07. チェロ:阿部雅士

08. サックス:佐野博美

09. ビオラ:鈴木民雄


----以下関連コメント全文---

さて、皆さん。

漫画家の鳥山明さんが亡くなられたり、また、『ちびまる子ちゃん』の、さくらももこ(の)な、TARAKOさん、声優の方ですね、亡くなられたり。

 

なんか、あれだよな。

今年に入ってからさ。

1月、2月もそうだけど、著名人の方々がな、結構、亡くなっていくっていうことがあってさ。

 

特に、あのぅ、鳥山明さん、なあ。

お前、『ドラゴンボール』だろ。

俺は、漫画はさして見てないんだよ。

何故かったら、俺がそのコンサート活動へ!のときに、『ドラゴンボール』なんか出てきたからな。

 

あんまり「週刊ジャンプ」な、見ることもなかったんだよな。

けど当然、まあ知ってはいたけどな。

 

同じ歳なんだよな。

これがお前、なあ、何を暗示しているんだろうか?みたいなな、気持ちになるけどな。さて、なあ、今回はな、まあ色んな方が亡くなっていく。


【追記01】

そんななかで、3月3日なんですけど、我々と一緒にコンサートな、あっちこっちへ旅したり、あとはレコーディングでスタジオで一緒にプレイしていたプレイしていたラリー寿永。

俺たちは、ラリーさん。ラリーって呼んでたんだけどな。


所謂、パーカッション。

コンガとか、ボンゴとかな、あとはベルツリー(打楽器)か、チャリーンとか鳴らしたりな。


最高の男だったんですよ。

まあ、「ホントにあんなミュージシャンは、もう出てこないだろう。」ってな、今のミュージシャンとも話すんだけど。


笛吹さん。

これ、アコースティックギターな。

最初の頃、俺、ずっとやっててくれてて、その後、長渕な、長渕のプロデューサーみたいなカタチでな、ずっと関わっている笛吹ちゃんからメールが入ってな。


「千春、ラリーが死んで悲しいな」ねえ。


昔、もう四十何年前だからな、デビューして間もなくのツアーのメンバーだからな。


「サックスの佐野ちゃんや、ドラムの島村、チェロ・阿部、ビオラの民さん、エレキギター・幾見、松原、ベース・長岡、ミッチーだな。そして、アコースティックギターが笛吹ちゃん。このメンバーでもう一回、ステージやってみたいな。皆でよくそんな話をしているんだぞ。」って笛吹ちゃんからメールが入っていて。


俺はね、ちゃんと返事して、

「笛吹ちゃん、ホントにラリーは最高な奴だったね。笛吹ちゃんも、身体、健康に気をつけて、これからもな、いいアコースティックギターを弾いてくださいよ。

いつか皆で会えてコンサートが出きればな。」っていう返信をさせて貰いましたけど。


【追記02】

ラリーは群馬県は館林、なあ。

生まれも育ちも館林。

俺が、う~ん、まあな、今から48年前か。

レコーディングするときにもな、ラリーはな、いたしな。パーカッションとしてな。だから、それから10年近くコンサート、一緒に行ったんじゃないかな。


ラリーさんってよ、ま、パーカッション、ウンパッカ、ウンパッカな。

もう最高なんだけどさ。

なあ、例えば、どっかのコンサートでま、市民会館、県民会館みたいなとこあるじゃん。


そこの食堂でな、親子どんぶりかなんか頼んだんだ、ラリー。

で、「お待ちどうさまでした。」って、出てきて、まあ、ちょっと食べてみて、

「不味い。これは不味い。なあ、これはおかしい。どう考えてもおかしい。」って言ってラリーがですね、その市民会館、県民会館の食堂の厨房に入っちゃいましてね。


自分で親子どんぶりを作り始めたんですよ。

ほいで、皆、唖然としましてね。

まさか、そんなことする奴いると思わんべや。


ラリーはしっかり親子どんぶり作って「やっぱりこれだよ、これ。」

なかなかいないぞ。

そんなミュージシャン。

俺もビックリしたもん。


【追記03】

それとなコンサートをやってる最中な、例えばコンガが入ってきたりな。それとか、なんていうだ、あのぅ木を鳴らすやつな。木と木を合わせてな。

俺も度忘れしたけど、カンカン、カンカンと、いれるんだ。


で、俺が歌ってて、「いや、ここでその音はないだろう」な。

そう思って、俺がばっと後向いてな、ラリーの方を向いたらな、ラリーが手でね「クビ?クビ?」ってやるんだ。


で、俺が「そうだよ、駄目だよ。それは」みたいなな。とにかく楽しいコンサートをずっとやってました。


当時は、まあラリーと言ったらパーカッションの世界ではやっぱりトップだわな。


皆は覚えてないかもしれないけど、アメリカのミュージカルで「ヘアー(Hair)」というミュージカルがな、やってきたときに、日本人で唯一、ラリーがパーカッション叩いた。

これは、有名な話でな、だから、腕は凄いのよ。腕は凄いんだけど、とにかく毎日の生活がチャランポランなやつでね。でも最高に好きなミュージシャンでした。


【追記04】

そんなラリーが亡くなったっていうのを聞いてね、当時のメンバー連中もね、まあ、驚きと悲しみ。

「ああ、自分達もそういう歳なんだな」みたいなね。

ホントに楽しかったな。


大原さんっていうピアニストが、まあ、そうだな、ボスだよな。


で、佐野ちゃんっていうサックスな、ドラムは島ちゃん。


島ちゃんが、また巧いからな。

島ちゃんは年なのに今でも頑張ってるからな(現在、中島みゆき、さだまさしのコンサートをサポート)。


阿部ちゃん。

阿部ちゃんはチェロだから。ねえ、クラシック関係な、なんせお母さんが世界で有名なフルート奏者、なあ。


そのぅ俺も名前忘れちゃったんだけどさ、「阿部ちゃんのお母さんは世界的なフルート奏者」だってね、話はずっと聞いていて。


したら、ラリーが、「千春ちゃん、千春ちゃん。阿部ちゃん。阿部ちゃんのお母さん凄いんだよ。」

えっ?

「阿部ちゃんのお母さんはね、世界的な尺八吹き。」

ラリー、尺八じゃねえだろう。ねえ、フルートだろう?

「ああ、そうそうそう。フルート、フルート」

フルートと尺八を間違えるほどな、いい加減なミュージシャンでした。


民さん、幾見さんにもエレキギターでお世話になったし、ベースはミッチー、長岡なあ。ホントに、まあ、笛吹ちゃんにはギターで色々教えてもらうこともあったし。


そして皆がその業界で、エレキならエレキで、松原もそうだけど。これから一番になっていく、ドラムの島ちゃんも、これから一番になっていくっていう、笛吹ちゃんもそうだけど、そういうメンバーだったんだよ。


だから勢いがあるからね、堪らないよな。だから毎日毎日がさ、楽しいんだよ。なあ、音楽って、こんな楽しいかって思うぐらいね。だって毎日皆が腕を上げてくんだもん。それが分かるんだもん、なあ。


そうやって考えたら、やっぱりはじめの頃、彼らと出会ってコンサートへ出てな、歌わせてもらったってのが、今日に至る。


いやあ、ホントに彼らには感謝しながら、特に亡くなったラリー、なあ。

お前、あの世でもさ、文句言ったりするなよ。なあ、ちゃんとやってけよ。

お前、俺達がいたからさ、ラリーお前、事件にもならないで丸く収めて来たけどよ。

 

まあ、ホントにそんなラリーさんが大好きでした。

俺の曲のなかで、まあ、コンガね、ラリーが活躍する曲がありました。

私が26歳のときに出した曲です。

松山千春「サンバ」


「サンバ」松山千春O.A

 

---CM---

しかし、今思えばさ。

25、26のとき、一緒にやってたツアーメンバー、ま、ミュージシャンな、ホントに面白い連中ばかりで。

 

今、俺がコンサートやってるメンバー、古いのは夏目、キーボードの夏目ぐらいだな。あとは結構、若くして、入ってきてくれてるんだけど。

 

要はさ。

俺が使ってたな、最初のメンバーたちがさ、どんどんな上手くなってさ、ギャラが上がっちゃってさ。

 

もうこのメンバーでは、お前、なあ。

何よりもメンバーのギャラがお前、一番高いじゃないか、という話になってな。

 

それで、メンバーそれぞれ代わっていく羽目になったんだけどな。

 

うん、けど、今でも、まあ、バンバン活躍しているメンバーなんだけどな。

 

ラリーが、うん、凄いな、こいつはミュージシャンとして凄いなと思ったのが、

 

一緒に、ツアー回ったり、レコーディングしたりな、10年近くやってきて、ラリーの方から、 

「千春、パーカッション、斉藤ノブ使ってやってくれないか? 俺はもう歳だし、期待に応えられるような、ま、コンガもはたけないだろうし、ピンパレスも叩けない。

 

ノブは今、絶好調でどんどん力つけてるから、千春、ノブとやってやってくれ。」

てっ、きたんだよ。


で、俺がさ。

「ラリー、なに言ってるんだよ、お前。確かにノブは力つけてるし、今パーカッションでは一番、上手かもしれない。

けどお前、音楽って、上手い下手でやるもんじゃないぞ。

やっぱり歌う人間と、メンバーと一緒の気持ちになって、盛り上がるところは盛り上がるな、静かに歌うところは静かに歌う。そういう歌心・気持ちが分かって、初めてバックメンバーだから。

そうやって考えたら、確かにノブは勢いがあるけど、ラリー、俺はラリーのコンガが好きなんだ。だから頼む。このまま一緒にやってくれ。」

 

そんなこともあってね、「ああラリーは、色んな意味で一流のミュージシャンだったんだな」と思いますよ。

 

皆、立場は違うけどさ。

もしだぞ、自分より上手いなと思う奴が出てきたときに、それが言えるか?

「いや、俺よりも上手い奴がいるから、こいつと代えてくれ」

なかなか・・・

「俺よりも、こいつの方がもっと仕事出来るから、こいつを上にしてやってくれ」

言えないよな。

まして、音楽の世界だからな。

そういう意味では、色んな意味でラリーには感謝します。

 

そんななかで、エレキの松原。

もう亡くなって8年になりますけど。

ま、松原も天下だったな。

エレキギターと言ったら松原。

演歌、歌謡曲、皆、松原を指名してくる。

 

なあ、そんな、まっつあんがね、まっ「長い夜」という曲をレコーディングしたときに、最初は静かにな、やる曲だったんだ。

 

それが島ちゃんが、「これ、ちょっとリズム速くしていい?な。もっとリズム速くしたほうが全然いいと思うんだ。」

 

そしたら松原が、「あっ、分かりました。今、ちょっとフレーズ考えます。」と言って、イントロのエレキのフレーズを考えはじめた。

 

それで出来上がったのが、「長い夜」なんだけど。

 

レコーディングの最中にな、テンポを変えようとか、もっと速くしようとか、こんなに色々やったレコーディングもなかったです。

松山千春「長い夜」

 

「長い夜」松山千春O.A 

 

---CM---

(一部省略)

今回、こうして最後までお付き合い頂いて本当にありがとうございます。

 

ラリーは亡くなりましたけど、松山千春、また4月からコンサートに出かけますので、もし皆さんのお近くだったら、うん、足を運んでいただければ有難いなと思います。

 

それと寒暖差、季節の変わり目ですから、是正、皆さん、健康に気を付けて。

 

最後の曲です。

松山千春「淡々と」

 

「淡々と・・・」松山千春O.A 

 

◆その他関連記事

 

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。
  
  にほんブログ村     
    

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人