【雑談】SFC修行の成果とクレカの行方 | Chigusaの備忘録

Chigusaの備忘録

旅行記・雑談もろもろ

どうも、ちぐさです。

 

ANA・SFC修行を進めていましたが、無事解脱できたので、今日は総括をしようと思います。

 

搭乗記録は下記をどうぞ。

 

※上記で記載できなかった7月のフライトですが、松山に行く用がありまして、復路でANAのA321を利用しました(往路はJALです)。旅行記は年明け公開予定です。

 

・フライト実績

 20フライトで解脱しました。後半でPP2倍が来たのはすごくありがたかったです。出費?忘れました。

 

・機材について

ここでは搭乗した、または搭乗予定だった機体についての搭乗実績です。

 

777-300ER

3月にBB-8ラストフライトに乗る予定でしたが機体トラブルで乗れず…。結構未練が残ります。とはいえコロナ禍前にITM→NRT間でプレミアムクラス(F席)自体は乗っております(上記写真はその時のもの)。

 

777-300

念願のプレミアムクラスに乗れました。引退までに普通席にももう一度乗りたい。

 

777-200ER

C-3POに乗れなかったものの鬼滅2回は嬉しい誤算でした。今後は722を優先的に狙おうかと。

 

777-200

こちらもノンERチャレンジに成功し無事搭乗できました。機材ガチャ感あるので今後は乗らないかも。

 

787-10

年初の便で乗りました。今度の年末年始は飛ばなさそうです。今後は国内線仕様が出ると思うのでそれはそれで楽しみです。

 

787-8/9

はっきり言って乗りすぎて飽きました。今後は78Mか78Gしか乗らないつもりです。

 

767-300ER

乗れそうで乗れない感じでしたが、今月弾丸で鬼滅2号機に乗りに行きました。記事は年明けに書きます。

 

A321-200N

今回の修行で唯一搭乗したナロー機かつエアバス機でしたが、座席モニターがあり快適でした。

 

コードシェアによる他社運航便については、AirDoのロコンジェットには乗る予定でしたが、タイミングが合いませんでした。向こう3年は飛ぶはずなので、どこかのタイミングで乗りたいですね。

 

・クレカは結局どうするの?

雑談であーだこーだ言っていましたが、結局マスターカードの一般カードを作成し、そこにSFCを付与することにしました(審査が通れば…ですが)。締め日・支払日の相性が悪いので、一部固定費の支払いにのみ使う予定です。

 

・今後の飛行機との向き合い方

これでJAL・ANAとも上級会員になり、いわゆる「紫組」になりました。あくまで会員になれる最低条件しかクリアしておりませんが、これ以上を目指すつもりはありません。来年以降はPP目的での搭乗はせず、旅行のための拠点間移動、またはレア機体・特別塗装機を狙って乗る、といった感じになりそうです。

ステータス関連の懸念としては24年のJALのステータスプログラム改変ですね。すでに持っている会員権限が取り上げられることだけはあってほしくないですが、果たして真相は如何に。

 

来年乗りたいのは、

JAL:777-200ER(~3月まで)、ドリームエクスプレスDisney100

ANA:STAR WARS C-3PO JET、鬼滅の刃じぇっと1号機、グリーンジェット

ADO:ロコンジェット

 

果たしていくつ乗れるでしょうか。というよりそもそも旅行に行けるかもわかりませんが…。