2022年最後の惨事 | 波乱万丈ダウンアンダー編

波乱万丈ダウンアンダー編

18歳で渡豪
13年住んだオーストラリアを離れ英国で優遊2年半過ごし
またオーストラリアへ戻ってきました。
宜しくお願いします

おはようございます


キャンプに行った時事故が起きたんですガーン

今から考えるとやばかった驚き

人身事故につながるところでした絶望


事故の元は温水器


キャンプトレイラーを買った時、外付けの温水器が付いてきたんです。



キャラバンと違ってキャンプトレイラーにはシャワースペースは付いてきませんパー

なので外付けの温水器を、別のシャワーテントと一緒に使うんです。


オーストラリアではキャンプ中はシャワーなしでもOKと言う人も多いと思いますけど

日本だったら銭湯とか温泉とか近くにあったりするキャンプ場も多いのかな。

我が家はキャンプ中もシャワー浴びたい派なのでキャンプ場にシャワーが付いているところばかり選んでいました。


しかし今回初めての完全オフグリッド

電気どころか、水道、トイレ、シャワーなし


ここは温水器を使うチャンスだと張り切ってセットアップしました。


ちなみに温水器は火で温めてで温水を作るタイプで

BBQ用のガスボンベに直結、点火して使います




日本でもこう言うタイプ売ってるのかなキョロキョロ


実は温水器は1回使えるか確認しただけで使うのは今回が初めて

セットアップもYoutubeを見ながら

シャワーテントも新調して第一回目のシャワーは大成功OK


小太郎君だけサクッと入れて小太郎君の着替えをしている間に太郎がシャワーを浴びていました。


。。。


なんか焦げ臭いえー?



ガス温水器は点灯するたびに少し匂うのはしょうがないのですが

だんだんと匂いが強くなりまずそうな雰囲気に


私はキャンプトレイラーから外にいる太郎に

シャワーもうやめたら?焦げ臭いよ!と声をかけました。


すると太郎のFワードと「こっちに来て手伝え!」という怒鳴り声が聞こえたので

何事かと外に見にいくと。。。



炎炎炎炎炎


私の目に飛び込んできたのは何故か温水器から外れたガスパイプから吹き出している火ガーン


慌てて近くにあったタオルを投げ込み

太郎が必死に水のポンプを点けろと叫んでいるのでポンプを見に行きパニックになっているためポンプの点け方を忘れ笑い泣き


早くしろ!!どれだっけ?!早くしろ!!え?わかんない!!早くしろ!!うぎゃー!!!オエー


やっとポンプを点けて消火



。。。。絶望



これ九死に一生だったんじゃないのゲッソリ

ガスに引火してたし、下手したらガスボンベ爆発してたよねチーン



私は太郎の取り付けが不味くてガスパイプが外れたと思っていたのですが

太郎曰く、温水器が引火?発火?して、溶けてパイプが外れたらしいポーン



不良品なの?何か間違った使い方したの?

わからーん!!!滝汗



こんな感じの2022年最後の日だった我が家。

せめて2023年はいい年であって欲しいのに初夢があれじゃ、ねニヒヒ


あの光景を思い出す出すとストレスホルモンが分泌されているのを強く感じる。


まぁ大事にならなくてよかったです真顔

みなさん火の用心を心がけましょうね!


↓ ポチッとよろしくお願いします



人気ブログランキングへ