オーストラリアの野生動物 | 波乱万丈ダウンアンダー編

波乱万丈ダウンアンダー編

18歳で渡豪
13年住んだオーストラリアを離れ英国で優遊2年半過ごし
またオーストラリアへ戻ってきました。
宜しくお願いします

おはようございます


動物病院には野生動物も持ち込まれます


動物病院は政府から野生動物の治療費をもらっていると勘違いしている人も居ますが、補助金は全く出ません注意


獣医としての仕事は

① 保護対象か確認

② ケガや病気に確認

③ 治療できそうであれば保護機関への連絡、保護機関への搬送が終わるまでの治療

④ 保護対象以外の動物、治らない怪我や病気の動物の安楽死


何度も書いていますがオーストラリアの野生動物って

元からオーストラリアにいた動物や渡り鳥を指すため

識別するのに結構時間がかかったりします。


特にそれが雛とかだとね。。。



この間持ち込まれたこの鳥

なーんだ!


ブリスベン地方に住んでいる人は絶対見たことがある鳥です。



↓ 







正解はブッシュターキーでしたキョロキョロ


写真はお借りしました



オーストラリアンブッシュターキーは正真正銘オーストラリアの野生動物

普通に住宅街に出没して土という土を掘り起こす問題児ではありますが

赤ちゃんの頃はこんなに可愛いラブ



保護団体に送りましたよ!



元気になってもうちの近くにはきてくれるな真顔



↓ ポチッとよろしくお願いします



人気ブログランキングへ