ペットのクレート探し | 波乱万丈ダウンアンダー編

波乱万丈ダウンアンダー編

18歳で渡豪
13年住んだオーストラリアを離れ英国で優遊2年半過ごし
またオーストラリアへ戻ってきました。
宜しくお願いします

おはようございます


我が家のアイドルアストラ君ですが

子犬の頃からクレート大好きラブ


懐かしい写真持ってきましたラブ


休みたい時とか1人になりたい時は勝手にクレートに入っていきます。


歳をとってソファーにジャンプ出来なくなり

階段も上り下りをしなくなったので

クレートで過ごす時間が増えた。


そんな中、今まで使っていたクレートがダメになったので

新しいクレートを買うべくリサーチ始めました。


ちなみに今まで使っていたのは安いワイヤーの折りたたみができるクレート



こういうやつ。


オーストラリアのペットショップではまだ高くて2万円以上するガーン

最近はKmartで$50くらいで買えたりします。


しかし見た目も良くないので見た目の良い物を探しましたウインク


Etsyが良かった!





なぜかEtsyは日本円表示ガーン

これ毎回変えるの地味に面倒アセアセ


アストラ君はクレートで過ごす時間も長いし

私たちが仕事中はクレートなので大きめの物を探しているので結構高めショック

$600ー1000くらいプラス送料


こちらは日本の会社


クレート/サークルが10万円から35万円びっくり

アルミで出来ているらしい

Etsyでも買えるけど、公式サイトはこちら

ハッピーイヌセルフトップhappyinuself(ハッピーイヌセルフ)は、アルミ素材に特化したドッグケージ・ドッグサークル・ドッグゲートをオシャレでスタイリッシュなデザインで製作し、販売するメーカーのブランドです。大切なワンちゃんとその家族とのドッグライフのために、何年使用しても安心・安全、そして快適なドッグルームを提供しています。リンクhappyinuself.net

なんでこんなに高いんだー!と思っていたんですけど

そういえばアルミのプライバシースクリーンを裏庭で採用した時

一枚$600とかしたんでしたチーン

普通に材料費が高いんだな。。。


ちなみにアストラ君は歳をとってきているので

介護の事も考えているのでサークル考えたんですけど

とりあえずクレートにしました。

今日も元気におもちゃで遊んでいたし、介護はまだ先みたいですしねウインク


最終的に3個に絞ってからなかなか決まらず

太郎に何回か意見を聞いたら面倒がられたショボーン

あまり安くない買い物なので本当に色々考えたよ〜


いい加減買えムカムカと怒られたので買いましたOK


結局買ったのはEtsyじゃないところからなんですけど届くのが楽しみですお願い


届いたら紹介しますね!


↓ ポチッとよろしくお願いします



人気ブログランキングへ