イヤイヤ期で一番嫌な事 | 波乱万丈ダウンアンダー編

波乱万丈ダウンアンダー編

18歳で渡豪
13年住んだオーストラリアを離れ英国で優遊2年半過ごし
またオーストラリアへ戻ってきました。
宜しくお願いします

おはようございます

愚痴です。
楽しい話じゃないので苦手な方はまた今度お願いします。


イヤイヤ期を絶好調に進む小太郎くん2歳半


私が一番嫌なのはイヤイヤしながらギャン泣きする声とか
イヤイヤしながらバタつく姿ではなく
イヤイヤしながら座り込まれる時間が一番嫌ですチーン


私は仕事してないし小太郎くんは一人っ子なので
「大人の都合」で動かなくちゃいけないことはほとんどないんですね。


だから大体AからBに移動する時は
「小太郎君を遊ばせに行く時」


なのにですよ!!!
途中で出る座り込みポーンポーンポーンポーンポーン



何を思ってか座り込む
私の前に回り込む
引っ張るで一歩も動かないし動かさないように一生懸命なんですよ。



こうなると超頑固者の小太郎君は大体15分くらいは気分の切り替えが出来なくて座りっぱなし。



抱っこしたら反り返ってギャン泣き
声をかけたら動物並みの威嚇をしてきます。



太郎は大体力技で抱っこからギャン泣きでこの状態を打破します
一回ギャン泣きさせたら解決が早いのは2歳児あるあるなのかな


ギャン泣きしているうちに本当に悲しくなる
右矢印悲しい時はタオルかマミー
あ、タオルもマミーもここにある!
右矢印機嫌が直る



私が小太郎くんと一緒の時はストローラーがあるので
ビチビチと生きのいい2歳半を抱きかかえて移動は無理チーン



私の解決法は「完全無視」真顔



座り込む小太郎くんの近くで完全無視を決め込みます。



無視を続けると20分くらいで次に移動できる感じですねもやもや
これはこれで忍耐力を鍛えられますけどショック



しかしこの座り込み、行きに一回という事でもないので
目的地に着くまでに2回3回と出ることがあるんですねチーン
すると私はイラつきから真っ白になりますゲッソリ



怒ってもしょうがないけど
このイラつきはどこで消化したらいいのか。。。
考えないようにしよう。。。