イタリア靴WO大人買い | 波乱万丈ダウンアンダー編

波乱万丈ダウンアンダー編

18歳で渡豪
13年住んだオーストラリアを離れ英国で優遊2年半過ごし
またオーストラリアへ戻ってきました。
宜しくお願いします

おはようございます

七夕ですね〜
イギリスでもオーストラリアでも七夕って習慣がないので寂しいです。
ちなみに7月7日は太郎弟君の誕生日
ここ数年プレゼント贈ってないんですけど、どうなんでしょうアセアセ

そもそも七夕って織姫彦星はいいとして
笹に願い事を書いた短冊をってどう言う流れでそうなったんでしたっけ?

願い事ねぇ。。。


オーストラリアに移住した後、アレルギーが出ませんように照れ(👈切実なんです!)


さて、靴の話ですが。。。
日本に住んでいるときは特に靴のまとめ買いとかした事ないし
見た目重視だったりしたのですが
最近はとにかく履き心地重視の私

旅行中は1日3万歩ほど歩くので
ヒールなんて履いてられないですよ❗️

最近お気に入りはこのブランド

{37FFFC32-C382-4751-B42B-8BF71A33C0DA}

昔、ロンドンで旅行中に出会ったんですよね。

その時は買わなかったのですが
その後探しに探しまくりネットで購入。

このブランドだったらどれでも合うのかと言ったらそういう訳でも無いらしく

一番楽でしっくりくるのはこれ❗️

{1815150D-D590-4057-AF3F-6E3809B74494}

YUKiという靴です(ヒール無しの方)

余談ですがこの靴だとサイズ36がぴったりなのですが
昔、別の形の靴を買ったら小さすぎて入らなかった事が。。。

で、返品をしたのですが
このブランド、イタリアが本社で、イギリスいにもたくさん支店があるにもかかわらず
送信元も返品先もイタリアゲッソリ
返品の際の送料もあっち持ち。
履いた事がない靴だったらサイズ違いで買っておいて合わない方を返品と言うのも可能なんだそうです。
でも、小心者の私としてはせめて返品先が国内だとそうしやすいのですが。。。
それくらいしっかりしたカスタマーサービスのブランドですよと言ったエピソードでした。


こういったペタンコ靴って基本的に楽ですが
この靴の楽さはどう表現したらいいのでしょうか。
下ろしたてで、いきなり旅行に履いて行って
3日間履いても足に当たるところが見つからないくらいです真顔(大マジです)


ここまで気持ちがよく履ける靴は無い‼️

しかし1年も履くとバタバタにショック
ちゃんとケアしながら履けばよかったのでしょうけど
履きっぱなしでしたからね〜
雨が降って濡れまくってもそのまま乾燥ガーン
ダメになるはずですよねタラー

で、今年のセールを待っていたんです。
オーストラリアでは売っていない様なので
イギリスを出る前にセールになれば買うと決めてプンプン

この間オンラインショップを見るとセール中になっていましたピンクハート

{9F183DAB-C387-4C83-BE84-516763EACE38}

買っちゃった照れ


3足も色違いでお願い




ベージュとチェリーレッドだったかな。
後は白ですね。

{8C41F113-B1D6-45F7-9656-9BD62C7129C0}



ちなみにこの靴日本語で書いてある様に呼吸する靴なんだそうですよ。

{C7AA6690-7156-49C8-A427-FDD2C799E2A6}


蒸れないわ〜と言う実感は無いですが
この靴を履く時は靴下は履いていないので
蒸れないからそういう履き方ができていると言えばそうなのでしょうか。。。

金属の飾りが革と擦れて革が黒くなるのが一番の難点でしょうか。

ヨーロッパでこの靴を見かけたら是非試してみてくださいねハート
ちなみにセールで一足£56でした。

さて後はこの3足の靴をどうやって太郎から隠すか、ですが。。。(笑

さっさとばれた方が心臓にいいかもしれません。


⇩ ポチッとよろしくお願いします