イギリスの入国審査 | 波乱万丈ダウンアンダー編

波乱万丈ダウンアンダー編

18歳で渡豪
13年住んだオーストラリアを離れ英国で優遊2年半過ごし
またオーストラリアへ戻ってきました。
宜しくお願いします

おはようございます。

毎回イギリスに帰ってくるたびに私は困惑するのですが。。。

入国審査の時、EU以外のパスポート所持者と
EUパスポート所持者で別れるじゃないですか?

どっちに行きますか??




私は太郎と一緒の時は、早そうな方に二人で行きます(←マジ


私は現在イギリスの住民ビザ(Resident VISA)を持っているので
日本のパスポートでもEU国民と同じ権利が与えられているんだそうです。


ところがですね、毎回毎回スムーズに行かないんですよ。。。


太郎と一緒にEUの方へ行くと、日本のパスポートをみた瞬間
「あなたは違うでしょ!」と怒られたり
ひどい時はカウンターまで行き着かず係員に別の列へ誘導されたり。。。
EU以外の方へ行くと「EUでいいんだよ。。。」と言われたり。。。


でも、最終的には全ての人に「あ、このビザ持ってるならEUでいいんだよ」と言われる。
「先にビザ見せてくれないとっ!」と怒れれたりもする。
「係員は知らない人もいるから無視していいから」と言われたりもする。

なので最近はEU列に並んでいる時は
①パスポートはケースの中にしっかり入れて隠し

②係員には香港人と思ってもらうように努力する。
(一部の香港人は中国返還前にイギリスのパスポートを所有しているため)

具体的にどうするかというと、
絶対的な自信を持って列に並ぶこと。
おどおどしていると、聞かれるから、どのパスポート持ってるの?って。

③カウンターに着いたら有無を言わさずまずはビザのページを開いて見せる!
(それでも文句を言われることもありますが。。。)

これで乗り切ることにしてあります。
ちなみに住民なのでイギリス入国のスタンプは押されません。
なので入国カードの記入も必要ないそうです。


この間は久しぶりに太郎と別行動だったし
EU以外の方が誰も並んでいなかったので、おとなしく入国カードも一応記入し
EU以外の方に行ったところ


「マダム、このビザに書いていある⚪️⚪️は誰?」
(↑ビザに誰の配偶者か名前が書いて有るんです)
「旦那です」
「旦那様は今もイギリスに住んでいるの?」
「はい」
「じゃ次からはEUの方でもいいんだよ、君にはEU市民と同じ権利があるんだから!入国カードも必要ないしね!」
と優しく言われました。


「でもいつもあっちに行くと何かしらケチが付くんです・・・」と言うと
「大丈夫。僕が居たら問題ないよ!」ってウインクされたんですけど。。。
いくら最近旅行で出入りが激しいからって、
これから先あなたに当たる可能性は0%ですから



このトピックはイギリスに住んでいる人のブログでたまに見かけるので
私のケースを書いてみました。
イギリスの住民ビザを持っている場合、EU市民のパートナーと一緒で居なくても
EUパスポート所持者の列で、入国カードを記入しないで入国できるらしいです。


一人で、日本のパスポート持ってEUパスポート所持者の列に並ぶのかぁ。。。


経験からして試してみる勇気ないわ(汗


↓ ポチッと宜しくお願いします