こんにちは〜

ひんやりとしてるけど
お日様が出て気持ち良い高知県西部です。
昨日の夜は本当に寒くて体調





体温調節機能がガタついている私としたら
これからの季節…苦痛であります

まだ、もう少し大丈夫かな…と、思っていたけど
あまりの寒さに毛布を引っ張り出しましたよ

深夜ブルブルしながら寒い寒いを連呼していた様で
朝、旦那様にも大丈夫?と声をかけられる始末…

苦手な寒さが到来してきた模様です

そして今日のレシピは練乳たっぷりなかぼちゃの練乳ミルク煮です。
これは冷たくても温かくても
美味しく頂ける一品です。
先日、ちょっとしたイベントに参加したのですが
その時にタイのお汁粉としてこのかぼちゃのミルク煮の中に緑豆が入っていたのを販売してました

美味しかったですよ〜

私は白玉を入れて作りましたが
白玉は冷やしすぎると
硬くなりすぎて美味しくなかったので
白玉トッピングは出来たてもしくは


硬くならずに美味しく頂けるとのコトです

我が家は豆腐白玉は
お鍋にしか入れたことがなかったのですが
スイーツにも向いてるなんて嬉しい事実

さてさて、レシピです。

・かぼちゃ 150g
・牛乳 2カップ
・水 1/2カップ
・練乳 大さじ5
・塩 ひとつまみ
・白玉やミント等

①かぼちゃの種と皮をむいて150gにしておきます。
②鍋にかぼちゃ、白玉以外を入れて中火から弱火ぐらいでふつふつとさせます。
③かぼちゃを入れます。
④かぼちゃが柔らかくなるまで10〜15煮込みます。沸騰させ過ぎない様に注意して下さいね。
⑤粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです。
⑥お好みで白玉を作り一緒に食べても
この中に緑豆を混ぜるとタイのお汁粉風になるみたいです

冷たくても
温かくても美味しく食べれるので
是非お試し下さい

レシピあと13…

こちらもどうぞ
