
高知県西部、快晴です

でも、寒いんですけどね

今日ではガナッシュのマーブルパンのレシピのつもりが…
ぺこりにはレシピがUPしてなかった様で…
レシピわからず…

なので、アッラ コンタディーナのマヨチーパンのレシピです。
イタリアンで言う所のコンタディーナ、農夫風。
つまり、
お野菜とウインナーを沢山使ったマヨチーズパ~ン

今回は
プチトマト、ブロッコリー、かぼちゃ、赤パプリカ、黄パプリカ
ウインナー、ベーコン、コーン、ツナ、カマンベール、溶けるチーズでした。
ツナは…コンタディーナとは言えないかもですが…
とにかく大好きな盛り盛りにしちゃいました
盛り盛りは可愛い
可愛いは女子には正義~
旦那様には叱られるけどねっ
いつもは薄力粉を入れる所を
米粉にしたので
モッチリです♪
食べ応えがある
美味しいマヨチーズパンでした

盛り盛りは可愛い

可愛いは女子には正義~

旦那様には叱られるけどねっ

いつもは薄力粉を入れる所を
米粉にしたので
モッチリです♪
食べ応えがある
美味しいマヨチーズパンでした


・*強力粉 ── 250g
・*米粉 ── 50g
・*塩 ── 小さじ1
・*卵+牛乳 ── 180cc
・*砂糖 ── 30g
・*無塩バター ── 40g
・*ドライイースト ── 小さじ1
・プチトマト ── 5個
・ブロッコリー ── 10房
・かぼちゃ 8mm×2cm ── 10個
・パプリカ赤 8mm幅×3cm ── 10本
・パプリカ黄 8mm幅×3cm ── 10本
・ウインナースライス ── 10個分
・厚切りベーコン ── お好きな厚さで10枚
・コーン ── お好み量で
・ツナ ── お好み量で
・カマンベール ── お好み量で
・溶けるチーズ ── お好み量で。
・*米粉 ── 50g
・*塩 ── 小さじ1
・*卵+牛乳 ── 180cc
・*砂糖 ── 30g
・*無塩バター ── 40g
・*ドライイースト ── 小さじ1
・プチトマト ── 5個
・ブロッコリー ── 10房
・かぼちゃ 8mm×2cm ── 10個
・パプリカ赤 8mm幅×3cm ── 10本
・パプリカ黄 8mm幅×3cm ── 10本
・ウインナースライス ── 10個分
・厚切りベーコン ── お好きな厚さで10枚
・コーン ── お好み量で
・ツナ ── お好み量で
・カマンベール ── お好み量で
・溶けるチーズ ── お好み量で。

①*の材料をホームベーカリーに入れて一次発酵まで済ませます。
②生地を10個に分割して丸め直しベンチタイムを20分程取ります。
③ベンチタイムを終えた生地の閉じ目を上にして潰してから生地を軽く棒の様に、手のひらの幅ほどに伸ばします。
④伸ばした生地を半分にカットします。
⑤半分は麺棒で7cmの直径に伸ばし、もう一つの生地を棒状に伸ばします。
⑥直径に伸ばした生地の上に、棒状に伸ばした生地をくるっと上に回して輪っかにして端をしっかり閉じます。
⑦底の部分の生地と棒状の生地の隙間をしっかり閉じます。
⑧2次発酵させます。その間にオーブンを210℃に設定します。
⑨野菜やウインナー、チーズを乗せ、その上からマヨネーズをかけます。
10)オーブンを200℃に下げて15分焼いたら出来上がりです。
今夏は縁を作った成形にしましたが、手っ取り早く作るには渦巻きの形にした方が早いですよ

パン作りは自己流なので

目をつぶってね

パンは焼きたて派の方も
そうでない方も
ポチポチッと

ランキング参加中♪

パン
いつもありがとうございます

今日は通常blogもUPしてしたいな
