こんばんは~

本日の高知県西部…
またもや暑かった~

朝と夜はしっかり秋なのにね

そんな昼間は暑いこちらではありますが、
秋らしいスイーツ作りました

その名もアップルパイ

林檎パイです

約1年振りにblogに登場です

初めて食べたアップルパイが紅玉のアップルパイだった私。
だから、自分で作るアップルパイもその年の初めては…やっぱり、紅玉で

紅玉の甘酸っぱさが
口の中に広がって

ん~~~~まい

って、なっちゃいます

でも、私が忘れられないアップルパイは…
Harrodsで食べたアップルパイ

生クリームが添えてあるアップルパイでした

紅茶と一緒に

シナモンの香りも、
林檎の甘さも上品で…
アレはどこで食べたのかなぁ?
東京だったかな?
高知にもHarrodsのティーサロンあると良いのに

まぁ、Harrodsには及ばないにしても
私にとって今年初の林檎パイ

紅玉は短い期間だとしても、あと、何回作るかなぁ?
今回は半分は私の両親へ。
半分は旦那様と

今回の林檎パイはそのままで食べますが、
次は小さな林檎パイを作って

出来立てにバニラアイスか、
生クリームたっぷりで食べたい

生クリームはHarrodsの影響大でございます

贅沢していいなら
そこに蜂蜜たっぷりで

ハァ

やっぱ、明日…また作ろっ

明日はミニ林檎パイで

んで、義両親にもプレゼントしてこよっと

甘酸っぱさにときめく方は
ポチッと

ランキング参加中♪

スイーツ
いつもありがとうございます

まだ、先なんですが、レシピプログさんでこのblogを紹介して下さるそうです

PCでしか見れない様なんですけど…
なんか嬉しい
