こんにちは~♪
今日も快晴な高知県西部です。
そして、本日もレシピのUPです

意外な組み合わせだけど、
美味しいんだから~なアレンジがメインの
かぼちゃのサラダです

皆様のご家庭の…
定番の…
マヨネーズベースのかぼちゃサラダ。
その味付けを少しだけ変えたパンプキンサラダです

既にblogUP後に作ってくださっているブロ友さんも、ペコ友さんもいらっしゃいます

皆様、ありがとう

あ、出来たらかぼちゃオンリーのかぼちゃサラダでは無く、ジャガイモさんは入れて頂きたいです

かぼちゃにジャガイモ。
それから彩り豊かなお豆さんに、
人参と胡瓜。
味付けも、酢に塩胡椒。
それから粉チーズとマヨネーズに海苔の佃煮。
いたってシンプルなかぼちゃのサラダ。
デリ風にしようとしたけど
シンプルな方がわかりやすいかな?と思って
野菜の量を減らしてみました♪
海苔の佃煮で色合いが少し悪いけど、味は和風テイストで美味しいですよ
もう、奥さん。
それから彩り豊かなお豆さんに、
人参と胡瓜。
味付けも、酢に塩胡椒。
それから粉チーズとマヨネーズに海苔の佃煮。
いたってシンプルなかぼちゃのサラダ。
デリ風にしようとしたけど
シンプルな方がわかりやすいかな?と思って
野菜の量を減らしてみました♪
海苔の佃煮で色合いが少し悪いけど、味は和風テイストで美味しいですよ

もう、奥さん。
騙されたと思って。
抵抗あるかもだけど、騙されと思ってそこわっ

出来たら佃煮はわさび入りが大人テイストで美味しいです。
ない場合は海苔の佃煮に静岡名産わさび漬けなんていれてみて~

レンジでチン♪と作れるので
時間の無い際にもどうぞ♡
時間の無い際にもどうぞ♡

・ジャガイモ ── 1個
・ミックスビーンズ ── 大さじ2
・人参角切り ── 3cm程
・胡瓜角切り ── 5cm程
・酢 ── 小さじ1
・マヨネーズ ── お好み量
・塩胡椒 ── 少々
・粉チーズ ── 小さじ2
・海苔の佃煮
作り方

①かぼちゃを2cm角程にカットします。皮はお好みで付いていても、剥いておいても良いです。
②胡瓜と人参を8mm程の角切りにします。ジャガイモはお好みのサイズにカットします。理想はかぼちゃより小さく、人参より大きめが良いかな?
③まずはかぼちゃをレンジにかけます。我が家のレンジは根菜類のボタンがあるのでそこでチンしますが、レンジなら600wで3分程~3分30秒程かな?サイズによっても違いますが…。
④レンチンしたかぼちゃをボウルに入れ、ジャガイモと人参を今度はレンジにかけます。ジャガイモより短い時間でかけます。大体2~3分です。
⑤ボウルに入れたかぼちゃを軽く潰します。形が残る様にして下さいね^ ^そこへ酢をかけて軽く合わせます。
⑥次にジャガイモ、人参、ミックスビーンズ、胡瓜と塩胡椒を加えて和えます。
⑦更にマヨネーズ、海苔の佃煮、粉チーズを加えて和えたら出来上がりです♡
⑧そのまま食べても、しっかり潰してから竹輪に詰めて天ぷらやフライにしても♡その際に胡瓜が気になるなら外してね^ ^
是非、海苔の佃煮入りのかぼちゃサラダ

お試し下さいね

かぼちゃ、美味しいよね~な方は
ポチポチッと

いつもありがとうございます
