こんにちは

高知県西部は暑いです…

真夏に比べれば過ごしやすいですがジンワリ汗…。
庭を片付けたいけど、暑くて出たく無いワタクシです。
何度聞いても、書いても、お洒落な響きです。
コンフィチュール
ジャム。

ジャム。
プリーザブ。
コンフィチュール
響きだけで既に美味しい気がしますよね
ジャムが普段使い。

響きだけで既に美味しい気がしますよね

ジャムが普段使い。
プリーザブが特別気分が良い日で。
コンフィチュールはよそ様へのプレゼント。
的な感じ

響きに弱いなぁ~私

はい、相変わらずの脳内妄想です。
そして、レシピです。

・砂糖 ── 100g
・かぼす ── 1個
・白ワイン ── 大さじ1
・八角 ── 1/2個
・シナモンスティック ── 1/2本
※今回はカボスで作っていますが、レモンで問題ありませんよ~


①梨を4等分にして種を取り皮を剥きます。今回の梨は皮をむく前は390g、剥いた後は300gでした。
②4等分から更に半分に切って、梨を5~8mm幅に切ります。
③鍋に梨をいれて砂糖を加え、軽く混ぜます。
④20分程すると梨の水分と砂糖が合わさり蜜の様に溶けてきたら火を入れます。弱火で煮て下さいね。
⑤5分程煮たら、シナモンと八角をいれて更に煮ます。煮てくるとアクが出てくるので、そのアクをこまめに救って下さいね。
⑥更に10分ほど煮たら白ワインとすだちの絞り汁を加えて5分程煮たら出来上がりです。
⑦是非お試し下さいね^ ^
梨1個分だったので既にお腹におさまってしまっております。
次は林檎ね。
りんご。
紅玉購入済み

明日パイ生地作って寝かせて、
林檎も煮込んで。
明後日に焼き上げる

ちょこっとプレゼントに

アップルパイを作り出すと私の中では晩秋だなぁ

林檎って漢字のほうが愛らしいよね?な方は
ポチポチッと

いつもありがとうございます
