
こっとりと、忘れていた栗とオレオを使ったブラウニーのレシピです。
最近もしやもしや…
物忘れが激しいのでわっ…と自問自答
まぁ旦那様よりはマシかな?

まぁ旦那様よりはマシかな?
このブラウニーですがレシピもUPしてある、マロンペーストと甘露煮を使ってます。
市販のペーストや甘露煮でも問題無いですよ

お子様に食べさせるよりも
こっそり…
大人だけで…
こっそり大人だけでって響きが意外と好き
秋だなぁと感じながら
エスプレッソや赤ワイン、良いですね~♪
大人だけで…

こっそり大人だけでって響きが意外と好き

秋だなぁと感じながら
エスプレッソや赤ワイン、良いですね~♪
口の中がまったりして…
優しい栗の甘さに…
翻弄されるかも?
ブラウニーって中に入れるもので変化するから、
楽しいですよね~


・市販のチョコレート ── 100g
・無塩バター ── 40g
・薄力粉 ── 20g
・ココア ── 20g
・ベーキングパウダー ── 小さじ1/4
・全卵 ── 1個
・砂糖 ── 20g
・牛乳 ── 大さじ1
・砕いたチョコレート ── 30g
・マロンペースト ── 大さじ5
・オレオ チョコレートクリーム ── お好きな量
・栗の甘露煮 ── お好きな量
・ナッツ類 ── お好きな量
・無塩バター ── 40g
・薄力粉 ── 20g
・ココア ── 20g
・ベーキングパウダー ── 小さじ1/4
・全卵 ── 1個
・砂糖 ── 20g
・牛乳 ── 大さじ1
・砕いたチョコレート ── 30g
・マロンペースト ── 大さじ5
・オレオ チョコレートクリーム ── お好きな量
・栗の甘露煮 ── お好きな量
・ナッツ類 ── お好きな量

①パットにサラダ油を塗りクッキングペーパーを引いておく。
②180℃のオーブンで胡桃を5~8分ローストします(苦味を出したい場合は上段で10分しっかりと)冷やしておきます。今回は飾り用だけです。
③薄力粉、ココア、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
④チョコレートをある程度刻み、バターと一緒に湯煎にかけて溶かす。
⑤オーブンを180℃に温めます。
卵を良く混ぜます。⑥チョコレートを湯煎からだして泡立て器で良く混ぜ、マロンペースト、砂糖、卵、牛乳をその都度足しながら混ぜます。書いてある順番で混ぜて下さいね♪
⑦合わせておいた粉類を1度に加え泡立て器で混ぜあわせます。パットに砕いたチョコレートを入れてから生地を流します。その上に砕いたオレオ、シロップを拭き半分にカットした甘露煮、ナッツ類を飾ります。
⑧オーブンで30分焼きます。串に生地がある程度残っても半生タイプなので大丈夫です。
⑨オーブンから出してある程度冷えるまでふきんをかけて乾燥を防いでからカットして粉糖をかけて冷やせば出来上がり♪
お試し下さい♡頑張ります…

そうそう、昨日UPしたリッチカフェショコラ…こんなに感じにおさまってます

秋はチョコレートだよね~な方は
ポチッと

いつもありがとうございます
