思わず旨っ、自家製オイルサーディのレシピ。 | *ふわふわhappy-chiffon*

*ふわふわhappy-chiffon*

お料理も甘いモノも大好きです。出来たら作るより食べていたいけど、かなりの田舎なので作るしか無く…。その中でもシフォンケーキ大好き♡近頃バタバタしていて作ってなかったけど、少し余裕が出来てきたのでシフォンケーキをUPしていけたらいいなぁ♪よろしくお願いします♪

{89455669-979F-465B-B266-BC8FEEF7E807:01}





おはようございます口笛


今日も良い天気の高知県西部です。
今日から仕事…

すっごく憂鬱な私です。
あれだもんね、人が休みの際には働け的な仕事ですからえー



仕方ないんだけどさっチュー


お休みは羨ましいのは仕方がないよねっ




今日は勝手にシリーズ化しているお家で作ろう第3弾とした、圧力鍋で簡単♪オイルサーディンです。




我が家は旦那様が魚の独特な匂いが嫌いなので、ニンニクしっかり、玉ねぎしっかり白ワインもしっかり入れてます。


ご家庭で作る際にはニンニク半分以下でも良いと思います。


高知県西部でお手軽に手に入る、小ぶりなうるめイワシで作っています。頭を取って大体7cmぐらいかな?
大きいと加圧時間も変わりますよ。


材料
 


・今回はうるめイワシ、 ── 20~25匹
・玉ねぎスライス ── 1/2個
・ニンニク厚切りスライス ── 1玉分
・ブラックペッパーホール ── 10粒
・ローリエ ── 1枚
・ローズマリー ── 8cm程
・*水 ── 2カップ
・*塩 ── 1/4カップ
・*白ワイン ── 1/2カップ
・*オリーブオイル ── 1カップ
・赤唐辛子小口切り ── 2本分




作り方



 

①イワシの頭と内蔵を取り出します。頭を折って真横に引き出しと内蔵も綺麗に取れます。分量外の塩水でイワシを洗います。血をある程度落とします。



*をしっかり合わせてボウルやバッドにイワシと一緒に入れて1時間おきます。



③イワシをペーパータオルで水気を丁寧に拭きます。



耐熱容器に玉ねぎのスライスを引き詰め厚切りにスライスしたニンニクを少し散らします。

{140A4891-0307-4C95-86C7-BDAA577B6B4C:01}




綺麗に拭いたイワシを入れながら赤唐辛子の小口切りと残りのニンニクも入れます。イワシを入れ終えたらブラックペッパー、ローリエ、ローズマリーを上にのせます。

{F0918253-6D69-40B4-96A8-7213AB451875:01}




更に*を加えて圧力鍋にかけます。圧力鍋に水を入れて、こし器を逆さにして、その上にイワシを入れた耐熱容器を載せます。

{E1FE6C92-AAEB-4059-B075-65252F33EAA4:01}




⑦イワシの入った容器にアルミホイルを軽く被せ水滴が入らない様にしてから13分加圧します。



あとは自然と冷えるのを待ってから取り出せば出来上がりです^ ^程よい塩気で良い感じに出来上がりました♡
レモンをぎゅっと絞って食べても、パスタにしても♪お試し下さい♡



{423320D9-9B52-49DC-B466-D46570F369B3:01}













オイルサーディン、作ってみよっかな?な方は
ポチッとラブラブ









いつもありがとうございますドキドキ