甘い誘惑のチョコピーナッツクリーム入りソフトフランスのレシピ。 | *ふわふわhappy-chiffon*

*ふわふわhappy-chiffon*

お料理も甘いモノも大好きです。出来たら作るより食べていたいけど、かなりの田舎なので作るしか無く…。その中でもシフォンケーキ大好き♡近頃バタバタしていて作ってなかったけど、少し余裕が出来てきたのでシフォンケーキをUPしていけたらいいなぁ♪よろしくお願いします♪

甘い誘惑のチョコピーナッツクリーム入りソフトフランス。


ソフトフランスのレシピです。
ハードなバケットではなく柔らかなフランスパンラブラブ
これはコレで美味しいラブラブ

このソフトフランスパンを焼いた日は嬉しいことに、ペコリにて白パン、カフェオレパンを作って下さった方居て
ラブラブ!


嬉しくなってパンを焼いちゃいました。


クープがガタガタなのはご愛嬌って事にしてもらって、自家製のピーナッツバターにチョコレートソースを入れ、生クリームを適当に入れて泡立て器で泡立てる。

あら、不思議。ふんわりとしたチョコピーナッツクリームの出来上がりラブラブそんな甘いクリームを挟んだスイーツパンです。




旦那様用にハムサンドでも、と思ったんですが…全部チョコピーナッツクリーム挟んじゃいました(笑)





チョコピーナッツクリームのレシピも、と思いましたが、我が家のピーナッツバターは自家製なので硬い為参考にならないかも…と思い今回は載せてません。市販のピーナッツバターで作る機会があれば載せたいと思いますm(_ _ )m
 

レシピ。

◯ソフトフランス6本分
・準強力粉リスドォル ── 200g
・薄力粉 ── 50g
・砂糖 ── 大さじ1
・塩 ── 小さじ1
・水 ── 170cc
・マーガリン ── 15g
・ドライイースト ── 小さじ1
 



作り方。





①全ての材料をホームベーカリーに入れてパンの生地を作ります。


出来上がったら生地を押してガス抜きをしてから丸め直してから生地を再度押します。



生地を6等分にします。



④そのままラップをかけてさらに乾燥させない為にも濡れた布巾やタオルを置いてベンチタイムを10~15分とります。


ベンチタイムが終了したら生地をガス抜きしながら長方形にし、長い辺をクルクルと巻きます。巻き終わりはしっかりと摘む様にして閉じて下さい。




⑥その生地を更に半分にする様に、閉じ目を中に押し込む様にしながら閉じます。やりにくいですが、小さな二つ折りをしながら閉じる感じです。



⑦閉じ目を下にしてコロコロと優しく転がしながら長さを整えていきます。今回は21~22cm程です。


クッキングペーパーを引いた鉄板の上に並べて2次発酵をさせます。乾燥させない様に大きな漬物用の袋などに入れると良いですよ♡大体40~50分ぐらい。生地が膨らみ過ぎてもいけないので1.5倍ぐらいの膨らみになれば完了です。




⑨各家庭のオーブンで異なりますが、オーブンを温めるのに時間がかかるので私は2次発酵が25分程過ぎた所でオーブンを温め始めます。設定は230℃です。



10)オーブンの余熱が完了し、2次発酵も終了したら包丁で縦に切り込みを一本入れます。軽く霧吹きで水をかけたらオーブンへ入れます。230℃で5分、200℃で10分焼けば出来上がりです。





ポチッと、よろしければラブラブ





ありがとうございましたラブラブ