どうやら、やっぱり風邪の様です(笑)
喉ガラガラ(笑)
熱は全く無いので今日も1日ゴロンゴロン

今日はアルバイトも無いのでゆっくりゆっくり過ごしています。
ブログはまとめてレシピUPに力注いで

後少しでレシピは完了なのかな?
そんなんで昨日の夕飯のUPです。
鶏もも肉の白牡丹煮です。
鴨の紅茶煮…って良く聞きませんか?
業務用スーパーに行くと良く目にするのですが、一度食べてみたいなぁ~と思いつつなんだか食指が動かない。
家でちょっと作ってみようかなぁ~と考えるものの田舎なわが家は鴨が手に入りにくい。
んじゃ、鶏ももで作っちゃえ♪的になり(笑)紅茶よりもウーロン茶の方が油とって良いんじゃないの~となり中国茶で毎回煮てます(笑)
日本の緑茶はまだ試してないけど中国茶の緑茶は試しましたよ。
因みに今回は白牡丹と言う中国茶。白茶ですね。あっさりしたお茶なので今回は酢醤油と食べたので合うかなぁ~と。
そして未だに鴨の紅茶煮は食べてない私(笑)
で、以前お友達に本で野菜のマリネを上に乗せて食べると載っていたと聞いて真似っこ♪
美味しければ良いんです。
それまではマーマレードマスタードと頂いてました。甘酸っぱいのが合います♪
なので酢醤油にお砂糖を入れたマリネ液に野菜と鶏ももを一晩漬けてから頂きます。暑い夏には豆板醤もインして。もやしのナムルと一緒に食べたりしそたっぷりで食べたり♪
ビールに合うのは豆板醤バージョンですけどね♪
普通に酢醤油と辛子も合う。醤油と柚子胡椒やさっぱりお酢とワサビも~♪
この鶏もも肉のウーロン煮はタレ次第で色々楽しめるのが良い所

それから箸休めにピーマンと塩こぶの和え物。
さっぱりして濃厚な味の後には気持ち良い♪
軽く茹でてから氷水で冷す。これポイント♪綺麗な色は食欲そそりますもんね♪
なにもしたくない~とただこねるわけにはいかないので今から夕飯の支度です。
風邪のわりにはしつこいものが食べたい…。
せっかく痩せたのに太るのか!?
皆様も風邪にはご注意を♪
Android携帯からの投稿


