かれこれこの家も住みはじめて10年。
たまに調味料の整理を兼ねた掃除はやっていても、おおまかな配置換えはしていない。
少なからず、 この10年で、必要なもの、好みのもの、使いやすさ、色々と学んできたつもりで。
  流し台下の有効活用方法はないだろうかと思い立ち、決行しましたよ。
 100均の物は躊躇なく買っては、ためらいなく捨てるので、できるだけ買わないようにしていたけれど、どうしても気になる容器を見つけたので、買ってみた。
それが、こちら↓
{806256EA-677F-404D-B0A6-2EAF4954874C}
密封性もあり、かつ、大きさもほどよく。
ごまや、ふりかけなど、袋にいれたままだと、収納がしずらいので、これは見やすくて使いやすい。
 
{2175EEB1-DF67-4115-8FF3-B72F981CF241}

これを一列に並べると、また美しい。
{CCC3CF30-7C77-44F4-A16E-D3322D7D3768}

ビフォーの写真がないのがあれですが、とても使いやすくなりました、台所下。

貴重な休日は、↑の作業で1日潰れましたが、これでまた、家事がやりやすくなら、嬉しい。
やることもやらずに、ただダラダラと現実からひたすら遠ざかろうとする子供達を見ていると、小言のひとつや二つ三つ言いたくなる。言い出したら言わなくても良い余計な事まで言いたくなるから、やっぱりよくない。
 で、子供達を納得させるには、親が見本を見せるしかなく、私はひたすら動く。ダラダラしたければ、とにかくやるべきことをやっている姿を見せる。仕事終わりに小言など言わず、ただ黙々手を動かし、からだを動かし、ひたすら動いている。
ゆっくりしたければ、これだけ動かないとダメなんだと、気配でかんじてる、はず。

 皆が寝静まり、家事も終わり、ゆっくりしましょと思うけれど、やっぱりなんだか何もしないのも落ち着かない。
 コタツにはいり、お茶を飲み、針をチクチク雑巾でも縫いますか。
落ち着いていられないのは、性格なのかな。
{8BC4BCB4-6130-459F-B2C1-CCBCF9D8520E}

明日は今年最後の可燃ゴミ収集日。 ほぼほぼ物置き化している夫の部屋をなんとかせねば。
ついでに、定期的に実施している子供部屋も片付けよう。

 子供部屋から出る、100均のおもちゃに、ハッピーセットについてるおもちゃ。たいしてほしいわけでもないのに、たまるたまる。 潔くせっせとゴミ箱にいれていく娘と、ゴミ箱からまた戻す息子。なかなか進まない断捨離。

同時進行で夫の部屋も断捨離。
あっと言う間にビニール袋がいっぱいに。

小さな引き出しには使途不明な金具があったり、捨てるに捨てれない置物があったり。無くても困るものなんて、実はそんなにない。ただ、置いてあるだけ。

袋いっぱいのゴミを見て、清々しい気分になったのは、私の気持ちと整然とした部屋だ。

一度手を付けはじめたら止まらない性格。夜な夜な作業は続き、結局はリビングと台所もやりはじめ。

必要最低限のものが、決められた場所にきちんとしまわれ、誰もがわかりやすい配置にする。
気持ちよく暮らすには、そういう暗黙のルールが大切だ。

1日の最後は、また明日に向部屋をリセット。母ちゃんの仕事がようやく終わる。

お疲れ、自分。

{5F688D2B-E564-457F-B706-C837490F29D9}

{AA9E5B14-1167-45EE-8CD8-9A563FA37240}

{ACC137AA-AE84-4395-B893-272A4C4842E7}