Chieri(ちえり)です
今日は、水曜日
例の小屋の鍵は、紆余曲折のうえ、ゲットしまた
配偶者氏、帰省で不在でーっす

お買い物マラソン ポッキリ
わたし用
寒天なのよ、カロリーなし
わたし用
おいしい…
備蓄米だけど、進次郎のじゃないやつと思われる
ゆめぴりか100%
夏のアイスコーヒーは、コレ 100本入り

例の土地の件(残置物そのまま)
不動産屋さんへ契約時に伝えること
不動産屋にも残置だって言ってる
蒸し返すな

鍵を受け取るまでの攻防
ミッションコンプリート
仕事場は、戦場だと思ってるし、邪魔されたら
頭の中で、ため息つきながら
連射してる
←顔それで合ってる?
とりあえず、鍵ゲットだぜ


配偶者氏の帰省
たしか、去年は、何度も呼ばれて
帰省していました
今年は、これが初・帰省
配偶者氏、
2024-2025の年末年始は
こなくて良い
と、言われ、帰省できず
GWにも、
こなくて良い
と、言われ、帰省できず
やっと、呼ばれたようで
帰省するようです
呼ばれる時は、
義母が話したいことがあるとき
と、決まっています
電話で話をしても、埒が明かない時に
義母に呼ばれます
配偶者氏は、認知が低いので…ね
大抵が、
義兄のトラブルの時…
戻ってきたら、それとなく聞いてみるか

戸籍の附票の謎
戸籍の附票を取りまして、よく見ましたら
なかなか、微妙な感じでした
住民票の除票の保存期間は、過去5年でした
戸籍の附票の保存期間も、過去5年でした
三兄弟が生まれて戸籍に登録した時の住所は
わたしが購入したマンションで全員同じでしたが…
2番目だけ、
附票にこのマンションの住所の記載がないです…
それは、送付前の戸籍郵送係の方から
電話いただいて聞いていたのです
この内容で、送って良いかと聞かれました
いま、こういう登録内容になっているなら
これ以上は、わからないということですよね?
と、聞いたら、そうだというので
はーい、了解です、問題ありません
と、伝えました
歴代の戸籍謄本と附票を保管しておくべき
だったのかな
紙でみると、ひとりだけ仲間はずれ感あるけど
2番目にしか載ってない住所が貴重だわ
2番目の附票にある最初の住所は、
マンションの次、残念団地のひとつ前の
築古狭小住宅…の住所
これがあることで、
みんなの引っ越してきた住所の履歴が繋がった
(Amazonの住所録にも配達先としてあるけど)
データ化する時に、2番目の保管期限が
切れていたのかなぁ
やはり、2番目は、鎹だなぁ
みんなの現住所を紙で保管した
配偶者氏の住所と、別居開始日もわかった
よかったよかった






