2025年、48日目
Chieri(ちえり)です
今日は、月曜日
新しい週の始まり…
お買い物マラソンがあるのね

ふるさと納税
この辺のお米をどれか
取り急ぎ、R6
取り急ぎ、R6
R7年産
パックごはん

この辺のお肉をどれか

ひきこもりさんの眼科
ドライアイと疲れ目の目薬をもらって帰宅
眼鏡の度数は、バッチリだった
1.2が見えるように調整されていた
とのこと
なので、処方箋は不要とのこと
会計して、終わりましたー歩きますーと
連絡が来て、ひとりで歩いて帰ってきました
なんだか、懐かしい
小学生の習い事のときは、こんな感じだった
通学していた(休んだり行ったりの中学生の時)は
駅までスクバで、駅から歩いて帰って来ていた
(当時は毎日都会に通勤で、土曜日のみお迎え)
夕方のエアロバイク代わりに歩いて来たらしい
行きは、登り道で
帰りは、下り道だから…帰りは楽みたい

例によって、配偶者氏の晩ごはん
夕方、まだ仕事中の時に
…配偶者氏が飯は?と、やってきた
わたしたちは、19時や20時くらいで
良いのよ、仕事終わったあとに作る時間で
問題ないわけよ
わざわざ、昼に焼きそばまで作ったのに
今度は、晩ごはんの催促
野菜と魚くらいなら会議前に、準備する
5分くらいで…
ホッケをグリルに入れてメニューから選択
焼き魚の自動調理
油揚げと白菜と葱をすき焼きのタレで炒め煮
生野菜を皿に盛り、炒め煮をとなりに盛って
魚は自動で調理されるので、準備はおわり
本当に、イライラさせられる
作り置きすると食い尽くされるし
毎回作るのは面倒
食材を勝手に使われるのが我慢ならないから
準備したけど、
しごとしてるんだから、
そんなに、暇なら
材料を買って、調理するくらい
自分でやれよ
お腹空いたら、食べるものを
自分で用意しとけや
炊飯器のご飯は空にした

と、いう、なんと
晩ごはんも催促の攻撃を受けた
疲れた月曜日
今日も風呂に浸かって温まりました
気分転換のため
読んでなかった
ミステリーと言う勿れ 14巻
薬屋のひとりごと 19巻
をピッコマで購入
白内障のレンズは保険適用で、単焦点だから
中長距離…
手元をはっきり見るには、レンズが必要
前に文庫本読むために作った
遠近両用の手元レンズと
ピントグラス(老眼鏡・中度)がバッチリみえる




