経済的DV夫の仕打ち⑥


ちぇりです

配偶者さんがツーリングクラブに
うつつを抜かしていた頃の話

毎度行き先をキャンプ地にすると
経費がかかる、荷物も満載になる
どこかにベースを作りたいと話を
してくるようになる

興味はない

毎月、収入より使う額の方が多くなり
遊ぶ金をむしり取られていた

そりゃぁそうでしょ、、、
配偶者さんの周りは年上、もらって
いる額がちがいますよ
遊ぶ相手と同じようにできるわけ
ないでしょう?

わたしがね、学費や生活費、支払いで
吐きそうになっている時に、
おっさんたちが語る楽しい夢のような
話を受け売りでね、わたしに話すんで
キレますよね、静かに
当時はセカンドライフって言っていた
んですけど、あれは早期退職者制度の
前フリじゃん、き・づ・け・よ・!

わたしが無理目の仕事受けて連日終電
休日出勤で体調崩して、頭痛と目眩で
風邪かな休めないんだけどなっと、
PTAの作業のあと小学校の向かいに
あった適当な内科に寄ったのが始まり

まずは血圧が200超えていて、
大きな病院に行って!と、紹介状を
もらったのだけど、結局、仕事が
年度末期限、2番目卒業、残念団地
からの引っ越しの時期で、、、無理
(しかも年度末に、他チームの遅れ
 で、仕事終わらなかったからさ)

引っ越し後にしばらくして落ち着いて
から、今の病院にかかったら持病の
値が悪くなっていた

経過観察の間に、一生、薬飲んでもらう
から、始めたら途中でやめないこと
効かなくなったら、古い薬に換えるか
新しい薬ができるからと説明があった

必要な書類を揃えて手続きして
給付金を受け取るまで、1年以上
当時は過渡期だったから、揃えても
また次の資料を出す必要があって
追加の資料や検査結果を提出していた

給付金に目をつけた配偶者さんは
なにかにつけて、土地を見に行きたい
ベースを決めたいと言っていた

こちらが話したことは、すっかり
忘れている
(体調のこと、家計のこと)

配偶者さんは、こんな辺鄙な場所の
中古一戸建てを買って80歳までの
ローンを払い始めたばかりだから
自分が審査に通らないのがわかって
るのに、諦めず、、、

どうやらツーリングクラブの周りの
おっさんたちにそそのかされて、、
進捗を毎週、報告しているような
感じ、、、アタマオカシイ、、、

買わなきゃいけないんだ
ベースつくるよ!
みたいに決定したことになってる

とうとう、わたしの名前を勝手に使い
土地の見積もりを取ったり、仮審査を
していた

それ、犯罪だろう

訳の分からない不動産屋にわたしの
個人情報をらさらすなよ
わたしに何のメリットがあるんだよ


体調の悪い時期に、余りに勝手すぎて
ますます話す気がなくなった

こっちは、ボロボロで、、、
通院している頃で引っ越しの箱も
部屋に積んだまま、
季節が変わるたびに箱をあける
そんな時にですよ

配偶者さんが良いという土地を
一度見るように言われましてね

オンボロ軽自動車で連れて行かれた
んですよ

中古一戸建ての候補の酷い家と同様

管理者の居ない別荘地
かなり危険な感じ
とか
軽自動車で登れない程の
ポツンと一軒家(廃墟)
とか
広い広い別荘地の奥暗い
(地面下は岩ゴロゴロ)
とか

普通に考えたらわからないかな?
冗談ですか?って言う
くらいのラインナップ

相変わらずバカすぎる
何でこんなに学習能力ないんだろう
調べて良いところが見つかったって
言わなかったか?

帰る前に、、今すぐ
地元のまともな不動産屋さんに行って
いまの3件の紙みせて聞いてこいよ

と、言って、1件目の不動産屋さん
探して、聞きに行かせた
わたしはクルマに乗ったまま

こんな土地
こんな値段で買う人
いないよ
岩ゴロゴロだから何も建てられない
とか不審者が空き家を狙ってるとか
酷いね、手数料で儲けるつもりかな
騙されないように気をつけてね
と、言われたそうだ

帰り道はひとことも話をしなかった

結局、配偶者さんは自分の頭で
考えてないんだろうな
自分の頭で判断する物差しがない
基準がない、良いか悪いかの判断が
できていない

こんな年になってもまだ

趣味が長続きしたのを見たことがない

わたしが大切にしているものを
簡単に処分するけど、
多分、配偶者さんには、大切なものは
ないんだろうね

しばらく静かになったかと思ったら
忘れた頃にまた、ベースを作らなきゃ
という話を繰り返す

悪夢でしか
ないよね

紫陽花開いてきた(相当かかりそう)


土地はわたしが探して安全なところ
管理者がいるところを探して
こどもたちに相談したうえで
給付金から、予算100万で
わたしが買った。後悔はない。

こどもたちも全員連れて行ったし、
一緒に木の切り株を掘り起こしたり
リスや鳥を観察したり、最初は、
家族で楽しんでいたんだよ
そのままBBQする場所になるはず
だった

小屋を建てるのに材料費がかかるから
賃料は払えないと配偶者さんが
言い出し小屋づくりに熱中しはじめた

配偶者さんが手作りの小屋を建てた後
そこから私たちは行かなくなった

小屋がひとり用だったからだ

こういうところに、身勝手さが
現れるよね
せめて、椅子5脚あればね

小屋に泊まったり、ハンモックで
寝たり、とうとう、本格的な工具を
買って、木を切り、薪を作り
ストーブを買い、仲間たちと楽しく
遊ぶための道具を置き、BBQを
したそうだ

ぱっと見、河原のハウスと見間違う
くらいの大きさで荷物が満載

結局、そのままだった

管財人も裁判所も始末できなくて
(買い手がいない)
20万で、土地が戻ってきた


違う紫陽花はまだまだ



今になって配偶者さんは
土地をタダでくれと言う

誰が売るかよ
つぎまた、何かする気だな?

土地、残り80万払ってくれて
手続きの費用は、わたしは出さない
から、名義変更はそっちでやること
別途、理事会に支払いが必要だよ
って、言うと

じゃ、別な土地を買う

買えるなら買えば?

わたしの土地の小屋と工具や建造物は
新しい土地買ったら全て撤去してね


土地を売るか、終の住処を建てるかは
先延ばしして、老後の楽しみにする


ひきこもりさんの件で、年収が
ずいぶんと増えたようだね、、、と
言うと、調べたようだった

自慢する気持ちからか
あっさり教えてくれました
2018年から2020年だと
120万
と、言われましても、、、
ボーナス3回、35万プラスで
毎年数千円上がってるかもね
くらいの金額だよね

もうずっと昔からのことで
手帳作った時の1年前の収入より
今は多くもらっている
はずなのにカツカツ
ってすごい!

期末賞与も出て
また来月ボーナスだから
うわついてるみたいだよ

もう、お互い収入と支払いを分けて
経済的に関係ないから言えるけど
好きにすれば良いよ





ランキングに参加しています
応援の↓ポチッと!お願いします


PVアクセスランキング にほんブログ村

貯金ゼロから☆コツコツ貯金 - にほんブログ村





楽天市場でお買い物しちゃってます