ようやく2週目も終わり


今朝起きたら、足が筋肉痛のちぇりです

歩くようになったら、よく眠れました

野菜と米は届くようになって

買い出しの機会も減っている

買い物にいかなければ、お金も使わず

良い傾向だと思った

元々、買い物も人混みも好きじゃないし

食材は、冷蔵庫にも冷凍庫にも、

それなりに在庫があって、

できればこのまま、、、

月末に振り込まれるまで食材は

何も買い出しをしないで済ませたい


今月は、現金のとりわけ貯金も出来たし

家計としては、お正月の準備でそれなりに

かかったけど、クレジットカード払いは

この先ずっと無いし、デビットカードは

必ず口座に現金が必要で黒字にしか

ならないから、安泰


数ヶ月先の入院と手術費用は、

いまからなら準備可能だから問題ない

末っ子の新学期の学費補助も予算に入れる

(コロナでバイトも無理な感じだし)

教科書代が〜とか、また始まるんだろう

先取り貯金として貯めていく


家計簿は、出社した日の交通費や

飲み物、お昼代を記入するくらいで

口座からの引き落としやデビッドカード

の決済分は自動で記載されるから

あまりすることがなくなってしまった

家計見直しは完了した

国民年金基金
積み立て投資信託
つみたてNISA
つみたてプチ株
中古車購入
自動車保険の契約
生命保険の見直し

ひととおり2020年内に完了したので

2021年は粛々とつみたてをするだけ



できるだけの現金を貯金にまわすこと

次の契約更新と、GW前の手術が懸案事項


今日は、外歩きは無しで、ステッパーで

腰ひねりを加えてみるのと長風呂します