新生活に備える家事の準備できていますか? | らくちん家事でくつろぐ暮らし至福のこころごはん

らくちん家事でくつろぐ暮らし至福のこころごはん

料理も家事もラクをして心と時間のゆとりを手に入れましょう!

キッチンリセットセミナー
27日(日)お申し込み締め切りです!

https://donabe5han.com/?p=1486

 

 

 

こんにちは!
ママの生活改善専門家
油野智恵美です!

 

 

 

今日は中一と小一の娘二人の修了式!

 

 

 

春からは
二人とも2年生になります^^

 

 

 

去年はどちらも
小学校入学
中学校入学だったため

 

 

 

これまでの生活とは違う
新生活が待っていて

 

 

 

私も少しドキドキしていたのですがね
1年間元気に過ごせて
本当に良かったです!

 

 

 

穏やかに1年を過ごせたのは
環境が変わるタイミングで

 

 

 

自分と子供の生活の見直しをしたことも
大きかったと思います^^

 

 

 

子供や自分自身の
環境が変わるときは
必ず自分の生活スタイルも
見直す必要があります!

 

 

 

・保育園が始まる人
・小学校が始まる人
・中学校が始まる人
・高校が始まる人
・仕事復帰する人
・子供が生まれる人

 

 

 

どちらも
子供も自分自身も生活の
見直しやシュミレーションや
課題を見つける必要があるのです!

 

 

 

子供が小学校へ入学するときと
今までの生活が同じではいけません。

 

 

 

・子供が何時に登校するのか
・その登校時間に間に合うように何時に子供が起きるのか
・子供が起きる時間までに自分の家事はどこまで終えるか
・家事を終えるために自分は何時に起きるのか
・朝起きられるように何時に寝たらいいのか
・寝る時間に間に合うように何時までに家事を終えるのか
・夜の家事は何時からスタートするのか

 

 

 

こんなことを
逆算して考えて
1日の循環を私なら意識します。

 

 

 

『部分』だけしか考えないと
必ずどこかで苦しさや気合いが必要になるからです。

 

 

 

仕事復帰するのであれば
これも同じ。

 

 

仕事復帰の流れ
続きはメルマガでご紹介しています^^