なんじゃい?『とんでふ』でしょ?

音痴の事です。

移動ド脳のdoramusumeの悩みっちゃ悩み。

詳しくはこれ⤵

👀。この記事書いてから?

カレコレ一年半。イロイロ整理できては来たわ。

 

一歩進んで二歩下がる状態のdoramusumeのピアノ。

まぁ。。。そう思えば👆少し進化はしてるな(^_-)-☆

な、土曜の朝。

 

ここ数日。

瓶が開かない缶よお前もか❕な感じで、

チョイと凹み気味だったのだけど。

 

ε- (´ー`*)フッ凹んでも痩せない。

ならば気を取り直して。

土日はピアノの特訓だ💨💨と。

まぁ。。ココロを鼓舞してる66歳なのだけどね。

 

舟歌。

🎶お酒はぬるめの缶がいい・・・イヤ燗だし。

🎶しみじみ~のめばぁ~しみじみとぉ~おおおおお。

ではなくって。

ブルグミュラーの『バルカロール』どうも日本語は『舟歌』らしい。

 

12月のはじめから練習し始めて。

今?3か月目。。遅々として進まない♭4つ。

変イ長調・・・

 

右手だけ。左手だけは何とか最後までオマケで出来るようになったの。

👆こんな記事も読んだりして。それなりに頑張ってるのだけど。

昨日。レッスンで先生に言われたのね。

『doraさん、メロディーウタエテル?』って。

『チョット歌えていない気がするわよ』って。

 

そうなのよ❕歌えないの。で、悩むこと2ヵ月だわ。

 

まぁ。。そもそも、doramusumeの腕に余る曲ではあるのだけれど。

👀小学生でも弾けてるのよねぇ・・地味にクヤシイBBAヨ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

先の記事にも書いたのだけど。

どうもdoramusumeは音階が苦手。

音階っていうか調性ね。

頭の柔らかい時に習いたかった調性と和音ではある。

まぁ。。昭和の普通の公立の学校の音楽教育しか受けていないのだから。

今更仕方ないのだけれどね。ε- (´ー`*)フッ

 

左手の和音もそれなりにムツカシイのだけど。

何しろ♭4個もついてるとね。

doramusume流の音符の読み方。

ドロレデミファバソゾラダシド

が。ゴチャゴチャになっちゃうの。

 

ますますなんじゃい?よね。

ご興味ある方は、こっちねご参考まで。⤵

👆これ書いてからもう丸2年経つんだわ。

本当に月日の経つのははやかぁ~~~~ね。

 

最近は、♭♯が2個くらいまでなら、なんとかなってるし。

微妙に読み方も勝手に変わってきてたのね。

ピアノの前にこんな表も貼っちゃってね。(^_-)-☆

だかしかし。

66歳の脳は覚えられないのよ。

たった12個の文字が。ε- (´ー`*)フッ

なので、必然的に音と連動しない訳。

 

『バルカロール。舟歌』の出だし。

普通の方なら?

みどしら~。みどしら~。(み♭どし♭ら♭)と歌うハズ。

歌うって言うより目で追ってアタマで歌う?どうでしょ?

でも。doramusumeの脳は。

どうしても。コレが

そみれど~そみれど~になっちゃいます。

 

これが中盤になるとさぁ~。

メロディーも佳境というかサビというか・・・・・

しらどふぁ。どしらどそふぁ。ふぁみれしら・・青が♭ね。

(。´・ω・)ん?で最後だけ。。。

『みふぁみれしら』

が。

『そらそふぁみれど』

になっちゃうdoramusumeの脳。

 

オマケに、ドの♭とかふぁの♭なんか出てきちゃうし。

( ゚Д゚)ハァ?鍵盤、何処押すの?状態。

先生に鍵盤押すって言っていつも怒られるわ『弾く』ですって。は横。

 

どう考えても。

これじゃ歌えない。💨💨。

『歌えない=弾けない』

もう楽譜グチャグチャ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

まぁ・・今日もまだ半日ある。明日も一日ある。

明日も多分生きてるし。ε- (´ー`*)フッ

 

こっちの舟歌

聴いて。

頑張るさ(^_-)-☆