なんじゃい?とんでふ。
なのだけれど。コレね⤵
飛んで譜じゃなくってヨ(^_-)-☆ tone deaf
早い話、音痴の事。
dotamusume音痴。と言われて64年。
音楽はスキ(⋈◍>◡<◍)。✧♡なのだけど。
才能に恵まれなかった💨。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今更ヨキなのだけれどね(^_-)-☆
でね・・・今日、午前中いっぱいかかって。
こういうの作ったの⤵
元は、この本⤵
196ページ。
杉山正治氏の製作による17音平均律のための鍵盤の図。
↗誰?知らないけど。。( TДT)ゴメンヨー。
誰でしょ?って、調べていたら。
こんなのも出てきた👀これ⤵
http://jsmpc.sakura.ne.jp/jsmpc/wp-content/uploads/2013/11/cropped-Title3.jpg
なんかね。インターネットって、本当に便利ね❕と毎回想う64歳。
日本音楽知覚認知学会ですって❕
へぇ~~~~。
面白そうだけど。今は横ね(^_-)-☆
でさ。doramusume的に。
バイエル105番の半音階が。
覚えられない💨💨
楽譜だとこんな感じなの⤵
右手部分。
ド
ド♯
レ
レ♯
ミ
オクターブ上がって繰り返し。
他人様の頭の中が見えないから。
皆さんコレ?どう覚えるのかしら?
が不思議なの。
たとえば、チューリップの曲(^^♪はさぁ・・・
さいたさいたちゅりっぷのはながの部分。
ドレミドレミソミレドレミレ~。でしょ?
何でもいいのだけど。
ハ長調でシャープとかフラットが無い場合は問題ないのだけど。
まぁ。。チョットくらいついていても。
シフラットとか、ファシャープとか?
曲の中で、たまについたら、それはそれでいいのだけど。
ホントはヨクナイケド我慢してたの。
頭の中でドシャープって思うところを。
気持ちだけで変換してね。
ドドぉ~~。
見たいな感じ。
コレがまた気持ち悪いのだけどね。仕方ない。
ずっとこうやって来たけど。
前にチョット書いたけどエリーゼの為にの冒頭。
ミレミレミシレドラ~~~このレはミフラットなのよねぇ・・
んでもって。
こんな事を考えるのはdoramusumeだけだと、
ずっと思っていましたが。
まぁ~~このネットの時代。
素晴らしい。
やっとここまでたどり着いた感MAXです。(o^―^o)ニコ
おせ~てよネ❕音楽の先生💨ともチョット思うけど。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まっ、今更いいか🎵(ΦωΦ)フフフ…
と、言うことで、
もうさ、ピアノの先生にはdoramusumeの頭の読みは聴こえないから。
ヨシ💨覚えよう💨自分流💨
と、思って、
造った表です。
大変だったのよ。
本は小っちゃいでしょ。
昨日、拡大コピーしてきたの。スーパーで。
コレ⤵
それでも小っちゃいのね。老眼には。👀。
で、こうなりゃ書くしかない💨💨。
で。カレンダーの裏に書きました。
ピアノの鍵盤図って、
バランスが結構重要でさぁ・・
ムツカシカッタ💨💨。
達成感は?あるわ(o^―^o)ニコ
途中はこんなだったのよ(^_-)-☆
コレで覚えられる。。と。
想う。多分・・・あんまり自信ないけどね。
まぁ~いいか🎶
これは、ミミフラットレレフラットドだけど。
ミメレロドって覚えるの。
そうじゃないと、弾いてるうちに、
どれもこれも、ドレミファソ。になっちゃうのよ。
ブロ友さんの中に、
わかって下さる方どのくらいいらっしゃるでしょか?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
とんでふは辛いヨの巻だわ(n*´ω`*n)
絶対音感。。欲しかったなぁ。。って思うけど、
まぁ~無いものねだりしてもしかたない。
今日はコレで一日終わったわぁ~・・
今日の気づき。。
年を取ると、まっすぐな線を引くものムツカシイ。
定規のメモリが見えない。
たった17の音階が覚えられない。(/ω\)イヤン
まぁ~いいか🎶