今日は雨。

午後には止むらしいけれど・・まぁ・・☔雨。

寝ててもいいのだ💤な。64歳ソロ婆。

 

こういう日は、下手に動かず。アタマの中でイロイロ妄想。

最近ハマってる。

この本ね⤵

新装版も出たのよ。

コレ⤵

 

 

もう少し、数学が出来たら。。。

と、とっても思いながら読んでるのだけれど。

図がイッパイあってね。

何とか読み進めています。

 

面白いのよ❕

 

前にdoramusume。

半音が耳にピンとこないって言うような意味で書いた記事。

コレ⤵

こんな変な事を考えるのはdoramusumeだけだと思ったけれど。
コレ。。結構、その筋では。どの筋だけど。有名な話みたい❕
 
で、本の中のページ、196ページ目なのだけど。
チョット載せちゃうわね(^_-)-☆。
コレ⤵
まだ、ムツカシイ事は理解していないのだけれど。
平均律ぉ~と純正律とぉ~ピタゴラスとぉ~~~。ε- (´ー`*)フッワカラン。
状態のdoramusumeの脳。
 
厳密に言うと音。ド#=レ♭。じゃぁないのね❕
と。思うと。
なるほどと納得するわ。
 
doramusume音痴なのよ。本当に。
絶対音感も無いしね。
コンプレックスっちゃコンプレックスだったのだけど。
 
この本にねぇ~
音痴の事は、とんでふ。って言うって書いてあって。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
なんじゃい?とんでふ。
でしょ?
飛んで譜。かと想ったdoramusumeヨ。
とんでさいたまでもない。アハハ
 
tone deaf
👀なのですって❕
 
英語。。苦手だけど。
deafって聾と訳すの?
なんかとっても納得しちゃったわ(o^―^o)ニコ
 
ただね、最近。とっても思うのだけれど。
絶対音感なくても、生きていけるし。
音って。。音程の方が面白い。
音の差ね。
 
専門用語では?
インターバルって言うの?音程。
 
ちょうど、ライアーのレッスンも。今ちょうどココなの。
コレ・・縁かな?って。感じています。
 
音を聴く。
その差を感じる。
ココロに安らぎが生まれる。
 
雨の日の、ソロばぁさん、にはピッタリな過ごし方です。
難聴dotramusumeの耳には、あんまり聞こえない音なのだけど。
振動は感じるのよね~・・ふ・し・ぎ。
(ΦωΦ)フフフ…