あなたのやりたいを

叶えようキラキラ

 

起 業コーチ Chiekoですニコニコ

 

神奈川県在住。

1975年生まれ気づき

 
娘2人(20歳、高1)
孫娘1人(1歳ピンクハート

ニャンコ1匹(11歳のルナ猫


 

やりたい、なりたいを

叶えて

自立、自律する。

 

起 業で、全て叶える宝石白

 

■マイ・ストーリー

■マイ・ストーリー2

 

 

 

 

 

 

理想と現実

 

 

 

そのあまりの格差に

理想に向かうことを

諦めがち

 

 

なのが

ほとんどの人たち

 

 

 

 

理想を諦めるって

悲しいことだけど

 

 

あきらめることに

慣れてきてしまった

わたしたち

 

 

あきらめても

普通に生きられることを

知ってしまった

わたしたち

 

 

 

だけども

あきらめたはずの

理想を

いつまでも忘れられない

わたしたち

 

 

 

なんだか

かわいそうじゃない、、?

 

 

 

 

 

 

心を病むとか

過食する

イライラする

衝動買いする

 

 

 

表に出てくる症状は

重いものも

軽いものもあるけど

 

 

それらの原因って

 

 

あきらめる

 

 

それをしてきたことの

弊害なのかもしれない

 

 

って思いました

 

 

 

 

 

つまり

 

 

満たされない思い

 

 

 

それがいつまでも

あるから

 

 

何かで埋めようとするものの

埋まらないから

 

 

いろんな症状が出てくる

 

 

 

まさに

わたしはそれでした

 

 

 

それでは

満たされないのに

 

 

他のもので

埋めようとしてきた

 

 

理想があるのに

それに向かわない

 

 

 

すると

ぽっかり穴が開く

 

 

向かうことさえしないから

いつまでも埋まらない

 

 

 

ひどいと

心が萎縮して

病にさえなる

 

 

 

 

理想には

欲もある

 

 

 

なのに

欲張ってはいけない

欲に負けてはいけない

 

 

そう抑えるから

他の欲が出てきて

 

 

どんどん理想から

かけ離れるっていう

 

 

悲しい現実を

作り上げちゃうみたいな...

 

 

なんとも

虚しい負のスパイラルですねショボーン

 

 

 

そんなの

もう辞めたいですよね

 

 

 

理想も

本当の欲も

抑えない

 

 

 

こうあるべき

 

 

じゃなくて

 

 

私はこうしたいから

こうする

 

 

 

べき、は

他人の目を気にしてる

 

 

そうしないと、

白い目で見られるとか

ある

 

 

 

あなたが

こうしたい

 

 

 

それを

他人がどう思おうと

 

あなたの人生には

関係ないんですよ

本当は

 

 

 

 

なのに、すごく

関係あるような気がしちゃって

べき、、を考えちゃう

 

 

わたしもまだ

そうなりがちです

 

 

 

 

いわゆる

 

 

他人軸

自分軸

 

 

というものですね

 

 

 

 

わがままじゃなく

 

 

自分をしっかり持つこと

自立すること

 

 

 

自分軸になって

 

 

時にわがままでもいい

 

 

あきらめてたことを

思い出して

 

 

それに向かってみる

 

 

 

そうすることで

埋まらなかったものが

埋まり

 

 

他のことも

うまく回り出す

 

 

そんな気がしませんか?

 

 

 

 

 

会社に行きたくない

やりたくないこと、辞めたい

 

 

辞めたって

生きていけるし

 

 

そのほうが

気持ちよくない?

 

 

それを想像することから

やってみて

 

 

その心地よさ

本当に手に入れたいのなら

 

 

あきらめずに

その理想を

手にいれるために

 

 

できる小さなことから

試してみる

 

 

まずは試してみる

 

 

小さな一歩から

未来は大きく変わる

 

 

 

わたしだって

外に勤めるのを

辞めるのは

怖かった

 

 

家を出るのは

怖かった

 

 

いろんなものを

かなり大きなものも

手放したけど

 

 

いろんな理想が

叶い始めた

 

 

 

通勤しなくていい

愚痴を言わなくなった

人間関係に悩まなくていい

やりたくない仕事しないでいい

家事が進まなくてイライラしなくなった

土日しかできないことが平日にできるようになった

 

 

 

そりゃそーなるよね、って

思うだろうけど

それを叶えること

してる人って

少ないんじゃないかな。。?

 

 

人は何かが減る、なくなる

(収入とか、仕事とか)

ことへの恐怖心が強いけど

 

 

その代わりに得られることの

価値を過小評価しすぎてる

のだと思います

わたしも含めて

 

 

 

わたしも

まだまだ

叶っていないことも

たくさんあるけど

 

 

 

失うことを恐れて...

それ以上に得られなくなる

価値の高さ

大事さ

貴重さ

にもっと気づいて

 

 

理想をあきらめない

 

 

ようにしていこうと思います

 

 

 

 

 

理想に向かうために

起業はツールとして

役立ちます

 

起業入門、起業初期に役立つ

無料プレゼント

もらって、まずは知ってみてくださいね

 

 

こちらから

もらえます

下差し下差し下差し

 

下のLINEバナーをタップ

 下矢印

LINE友達追加して

 下矢印

「入門」とメッセージください

または、 @520ofdoe で検索!

 

 

 

丸レッド今までのプレゼントのご感想、ありがとうございますピンクハート

 

 

丸レッド添削モニター体験のご感想

 

 

 

まじかるクラウンプライベート記事

【1】起業を目指したきっかけ。

【2】起業を目指すまでの軌跡。

【3】起業を目指すまでの軌跡

 

 

まじかるクラウン人気記事