自分の「本当の感情」に気づいて
自分を変えよう!
そして、みんなで幸せに。
なりたい未来に、一歩ずつ踏み出そう
神奈川県在住。
’23年現在、47歳
家族:夫、51歳
長女19歳、
次女14歳、
ニャンコ(メス)10歳
感情に振り回されない
ニコニコお母さんになりたい!
起業して、家族を幸せする!
そんな自分に
変わる!
人生が楽しくなる
マインド構築で、変われます♪
同じ悩みを抱える、
あなたの一助になりますように
先週から、長女が
家に来ていて、
一気ににぎやかな我が家です。
食事中も、他愛のない会話を
していると、
次女の一言。
なんで、食べながら
話さなきゃいけないの?
食べることに集中したい。
がーん!
母は、ショックです。。
いや、、会食とかって、
わいわいしながらさぁ、、
と言っても、
クールで思春期な次女は、
意味わかんない、、
と。。
なんで、こんな思考になってしまったのか。。
コロナで学校でも、黙食しているとはいえ、
悲しくなりましたぁ。。
けど、その後、
普通にしゃべりながら、
食事してましたけどね。。
子どもの変化は、
時に激しくて、
親として、
ついていけない時も。
でも、それをコントロールしようと
すればするほど、
子どもは、反発します。
長女のときは、、
親の感情のままに、
言いたい放題、言ってしまう
ことが多かったです。。
それをつくづく反省し、
今は、思ったことを
すぐに口にはしない。
感情のままに、怒らない。
ということが、できるように
なってきました。
そうなれたのも、
マインド構築のおかげ。
自分の感情が
どういう時に動き、
どういう反応をするのか。
いろんな感情において、
それを書き出していったら、
自分の傾向が
分かってきて、
すぐさま反応する、
ということが、
なくなってきたのです。
自分の感情を
理解する。
簡単なようで、
簡単じゃない。
だから、その分、
人生がよくなる。
感情を理解して、
自分をよりよい道へ
導いてあげましょ。
無料カウンセリング
&
プレゼント配布中!
(超有料級マインド構築音声3回分!!)
LINE登録して
「プレゼント」
とメッセージを送信してください
無料プレゼント配布中
または、 @520ofdoe で検索!
●関連記事●
感情を理解、分析することで、
見える景色が変わります。
気づかなかった、
気づけることさえ、
知らなかったことが、
見えるようになってくる、
マインド構築。
これらをもとにした、
日々の心に役立つ記事を
書いております