こんにちは。

チエコです☆

 

 

自分の「本当の感情」に気づいて

 

家族みんなで

幸せになるために

 

あなたにも、きっとできますキラキラ

 

 

 

 

 

 

あなたは、

 

 

 

私って、

 

友だちいない、、

 

友だち少ない、、

 

 

って、思ったりしたこと

ありませんか?

 

 

劣等感みたいに感じたり、

悲しくなったり、

落ち込んだり、

 

してませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その気持ち、すっごくよくわかるんだけど、

 

 

 

問題ないよ?

 

 

 

友だち多いことが、なの?

 

人として、優れているの?

 

 

 

 

 

 

 

そんなこと、

 

全くないですよね。

 

 

 友だちの数=人としての価値 

 

 

って、どっかで思ってないですかー?

 

 

 

はーい、私は、昔(いや、ちょっと前?)は、

そう思いがちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、

小6の頃、

ちょっとしたことで、

友だちとの距離感の取り方が

分からなくなりました。

 

 

異様に気を遣うようになって、

 

 

「嫌われたくない、、目立ちたくない、、」

 

 

と、半ば無意識に、思い込むようになり。

 

 

そう思えば思うほど、

素直な気持ちで、

友だちと付き合うことができなくなり、

(素直になろう!って思ってるのに)

 

 

嫌われてないかもしれないけど、

すごく仲良くなれることもなく

(心を開こう!って思ってるのに)

 

 

大学卒業して、社会人になるまで、

ずっと、もがいていました。

(ながいなー泣き笑い

 

 

 

 

考えても、考えても、

それは、自分の頭の中の、

自分の知識、見解しか

わいてこないので、

 

少しずつ、経験を積むことで、

変わっていっていたかもしれないけど、

 

大体、同じことを考えて、

同じことしているので、

 

なかなか

変われない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと、変われたというか、

本来の姿に戻れたきっかけは、

 

社会人になって、

素敵な同期たちに会えたことドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

先輩たちにも、いつも

「お前たち、ほんと仲いいなー。」

って言われるほど、

 

 

 

よく、就業後も休日も、みんなで

飲みに行ったり、遊びに行ったり。

 

 

その中にいたら、いつのまにか、

自然のままに振舞えるようになっていました。

 

みんな、思いのままに話してくれて、

接してくれて、

すごく感化されて、

 

自然にするって、こういうことか、、

 

って、やっと、わかった。

 

わかった、というか、

感じたんです。

 

 

考えるだけじゃ、なかなか、変われない。

いろんな本や、記事を読むだけじゃ

変われない。

 

 

 

 

体感して、

感じ取らないと

 

 

 

変わらない、

戻れない

 

んだなー、って思いました。

 

 

 

で、その時は、

独身で、自由なお金も、時間も、

たくさんあって、

その同期たちと、たくさん遊んだけれど

 

みんな、結婚したり、転職したりで、

今も付き合いがあるのは、1,2人。

 

 

自分も結婚して、子供産んで、

ママ友というものができて、

楽しかったけど、

 

 

また、子どもが成長して、

ママ友とも、付き合うことがなくなってきて、

今も付き合いがあるのは、数人。

 

 

その時、その時も、

たくさん友だちがいたわけじゃないけど、

 

その時に合った、

素敵な友だちのおかげで、

今がある。

 

 

状況が変われば、

友だちの数も、

そのメンツも

変わる。

 

 

いろんな友だちと

自然と、別れてきたけれど、

 

それに気づいたときは、

寂しくて、友達いない、、

って思ったりしたこともありました。

 

 

 

 

でも、

 

たとえ、今、

1人も友だちって言える人が

いなくても

 

自分が行動すれば、

また、その時に合った、

新しい友だちに出会える。

 

 

って、わかってから、

焦りの気持ちがなくなってきました。

 

 

 

 

 

 

今の私は、1月末に

会社を退職し、

 

2月から今日の7月まで

 

約5か月

(わっ、数えたら、ながっ)

 

ほとんど、家族としか

会話してなくて、

(マインドの勉強で、師匠とは定期的に話しますが)

 

でも、気づいたら、

全然、さみしくなくて、

(かわいすぎる猫もいるしねラブラブ猫ラブラブ​​​​​​))

 

 

 

それが逆にやばくね?

って思ったけど、

 

 

 

毎日のように、自分の感情にむきあったり、

世の中の事を考えてたりしたら、

 

充実していたのです。

 

いつか、この学んだことで、

誰かの心を助けられるように

なるかもしれない。

 

それには、まず、

自分の心を知らないとできないし、

 

家族に笑顔を増やさないと、

他人の笑顔も増やせない。

 

 

目の前の課題を、

ひとつずつ、

丁寧に見据える。

 

 

だから、今、

友だちが、いなくても、

少なくても、

 

必要なときに

行動さえすれば、

友だちはできる。

 

 

 

年取って、おばあちゃんになったって、

新しい友達、

たくさんできます。

(うちの母、祖母が実践済み)

 

 

無理に、付き合いたくない人と

付き合って、苦労しなくていい。

 

自然体でいれば、

自然と、合う人が寄ってくる。

出会える。

 

 

それでも、友たち欲しい!

と思うなら、なぜそう思うのか

 

理由をできるだけ

たくさん書き出して、

 

一つずつ、よく考えてみてほしい。

 

そしたら、

ただ

 

安心感が欲しいだけだったり、

見栄だったり、

さっきみたいな、価値観だったり

(友だち多い=善、優れている)

 

あんまり意味ないって、

気づけるかもしれません。

 

 

自分の欲しい価値観

あえて、手放すことで、

 

本当に欲しかった価値観

見えてくる。

 

そういうこともあります。

 

自分の価値観を疑ってみよう!

 

あなたも、

新しくて、楽に生きられる世界が

見えてくるかも、しれませんよ。

(私は、見えてきました)

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

感情を理解、分析することで、

見える景色が変わります。

 

あなたにも、きっとできます。

 

 

 

気づかなかった、

気づけることさえ、

知らなかったことが、

見えるようになってくる、

マインド構築。

 

これらをもとにした、

日々の心に役立つ記事を

書いておりますラブラブ

 

無料カウンセリング

近日、始める予定です☆

 

ちょっとでも、ご興味のある方、

すこーし、気になるって方へ

フリーマガジンを配信させていただく予定です。

 

 

宝石ブルー近日、フリーマガジン配信予定宝石ブルー

または、 @520ofdoe で検索!

 

 

 

●関連記事●