整理収納アドバイザー
なかはたちえです
早いものでもう10月です
緊急事態宣言は解除されましたが
11月には娘の修学旅行がある予定です
どうかこのまま
解除されたままで
修学旅行に行けますように!
母は祈るばかりです
9月に多く読んでいただいた記事です
読んでいただきありがとうございました
やっぱり気になる方が多いんでしょうね
2回目は腕がまったく痛くありませんでした!
どうやらゴッドハンドさんに打ってもらったようです
2位 理想のクローゼット
最近はどう収納するか、よりも
こういう状態のものは処分した方がいいよね~
といったお話が多いような気がします
白いTシャツはどうしても何か汁が飛びがち
来年まで保管しておくメリットは少ないようです
最近セリアに行ってませんが
お家ではまだまだ現役バリバリに使っています
緊急事態宣言が出されたり、解除されたり
そのたびに学校からのお知らせが変わります
そんな今だからこそ
サッと差し替えれる書類整理が求められてるのかな?
そう思いました
今月はオンラインで講座を開きます
仙台暮らしのスタイリスト 菅原まき子さんと2人でお送りする防災講座
■リストにある通りに準備してみたけどなんだか心配
■久しぶりに見てみたら賞味期限切れ切れ~
エニアグラム心理学的に見た防災講座
わたしもペットと暮らす立場からお話させていただきます
10/15, 16は整理収納フェスティバルです
お会いできるのを楽しみにしております
ではでは