中根千詠です。
阿蘇からの帰り道、広島で途中下車してゆっくりしてきました。
広島は2年前からなぜか急に気になる土地になり、
2年前の宮島
この時は仙酔島まで足をのばしました。
今年の宮島
2年前は豪雨で行けなかった場所にも行くことができました。
弥山に登って、広島平和記念公園の「平和の灯」の種火を見ることもできた。
でも、宮島にいることがほとんどだったので広島市内はほぼ始めて。
やっとここに来れた気がした場所。
シルバーの方々が朝、本当にきれいに手入れをされていました。
水の中に落ち葉🍂一つ落ちていない。
「平和の灯」も見ました。
この火は、1964(昭和39)年8月1日点火されて以来ずっと燃え続けており、「核兵器が地球上から姿を消す日まで燃やし続けよう」という反核悲願の象徴となっています。
現在修復中の原爆ドーム
右に見えるガラス張りの建物が原爆資料館
何だか空がすごかった
安らかに眠ってください
過ちは
繰り返しませぬから
ご先祖様が命がけでつないでくれた命。
この過ちはくりかえさない。
・その日楽しみにしてたお弁当が食べれなかった子供たち。
・水がほしいというわが子にやっと水を探して戻ってきたら我が子が亡くなってたお母さん。
・銀行の外階段に焼き付いた影が我が子じゃないかと問い合わせるお母さん。
・その日広島の地で捕虜として被爆したアメリカ兵。
・涙を流しながらシャッターを切ったカメラマン。
今、私たちは平和な日本にいる。
だって◯◯がとか、どうせ私なんてとか言ってないで、やってみよう。
失敗したっていい、死ぬわけじゃない。
完璧な人なんてどこにもいない。
私たちは今生きている。
本当はそれだけで奇跡。
だからこそ。
やりたくてもできなかった人の分まで人生を楽しんでみよう。
きっと「今、あなたたちはやれるのになぜやらないの?」って言うと思うんだ。
ご先祖様がつないでくれたもの。
遠慮してる場合じゃない。
感謝して、ご先祖様の分まで楽しもう♥
いつ何があるかわからない。
そんな体験を私たちはしてきたけれど、
コロナは人間が起こした環境破壊で動物たちが近づかざるを得なくなって始まった人間由来のもの。
その時、やれることやってみよう。
失敗したっていい。
星になった時に色々あったけど、楽しかった!!って言えるように❤
難しく考えなくていい。
ただ、今自分が今してみたいことをしてみよう。
自分の足で立ってみよう。
今、できることは何ですか?
コロナが明けたら、何がしたいですか?
広島在住の大好きな女性に教えてもらってすべりこみ。
ありがとうございます♥
きっと何を食べてもおいしい
あなご
おいひい
なぜか聞いてもいないのにみんなこっちだよって道を教えてくれた
広島、またゆっくり行きたいな。
世界は今日も優しい❤
いつもありがとう❤️
あなたの人生、あなたの手に取り戻そう。
大丈夫、あなたは宇宙から愛されてる✨
🍀LINE ゆるっと先行して配信中❤︎
ID検索はこちら
@zfu1298m
🍀Instagram こちら
オンラインショップはこちら