
野反湖に行ってきました。
キスゲは終盤でしたが、たくさんの花に囲まれて楽しむことが出来ました。
↓クルマユリ&フウロ


アザミのチクチク道があり、痛い痛い言いながら歩きました↓


↓終盤のオゼソウ。初めまして♪
次は見頃の時に会いたいです。

アカモノの赤い実に囲まれた道があり、可愛かったです↓

↓人生3回目のコマクサ。見頃でした。


↓ウスユキソウ

アブが大量にいました。
特に登山道にはアブが凄くて羽音ブンブン。原因は草刈りだと思われます。
草刈りをすると二酸化炭素で虫が寄ってくる??らしいです。
草刈りをしていない道はアブが減りました。でも終始アブには付きまとわれました。
夫は虫が苦手。特に羽音がする蜂、アブ等は大嫌い。いつも羽音に恐怖で飛び跳ねています。途中、ギブアップで引き返していきました。
人生3回目の草津温泉。
もちろんいい湯でした。
次は観光でゆっくり楽しみたいです。
夕ごはんは群馬県で有名な『うまい焼肉 あおぞら』で上州定食を注文。
すべて美味しかったし安い!!
大満足です。夫は感動レベルです笑
ご馳走様でした。
標高差250mしか歩かなかったので、翌日は高尾山に決まりです。