ハッピーバレンタイン  ☆ | アサコの日記

アサコの日記

家族とラブラドールとオカメイン子の生活日記

さー やってまいりました。 年に一度のバレンタイン。          


36才にしてときめく人もいず すっかり関係なくなったイベントだとやさぐれていたんだけど

ピグでケーキやチョコを頂きました。o(^▽^)o

アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


餅子 マチコちゃん 天ちゃん うまめちゃん ありがとう。 

ホワイトデーに10倍返しするから待ってろよ!   ←言う事がでかい。   


さてさて 現実世界の話ですが

りーがバレンタインには友達にチョコを作りたいと前々から言っていたので 

マカロンキッドを買ってあったの。(材料の粉が何種類か入ってるのね)


そして昨夜 やっと作る気になったらしく     

火を使うとことオーブン以外は全部自分でやってみなさいとりーに任せた。 


卵白や粉やら混ぜてマカロンの生地をオーブンシートに絞る作業では


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


レシピに 2㎝の丸にしてください 書いてあるのに


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。

こ・れ・は! (°Д°;≡°Д°;)


カルメラ作ってたっけ?     んなわけないタモリ      


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。

包丁で形を丸っぽく整えます。  ←こんな作業はレシピには載ってない。!(´Д`;)


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


作った本人は

「わー 耳みたいね! でっかくなっちゃった!」と喜んでましたが

このポジティブシンキングはどこから来るのだろうか?    マカロンを作ってくれー。(´□`。)


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。

次に似たような形の生地を探してチョコを挟みます。       パズルかYo!



アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。

これはお世話になってる友達にあげるマカロンではない。         

いや これはマカロンではない。                      

ということで


可愛いわが子の友情の為にアサコ 

2月14日の昼から立ち上がりましたわよ。       ジョン子さん 同じ香りがする!ww


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


私が可愛い友チョコ 作ってやるわ。   マカロンは端からリベンジする気なし。

まずは材料の買い出しへ出陣!           そっからかYO!ヽ(;´Д`)ノ

毎年のことだが バレンタインデー当日のスーパーは


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


既にひな人形に占領されている。。(´д`lll)      ちょっ 早くね?。(´д`lll)

          

私は全国のスーパーに声を大にして言いたい。            

バレンタインはあと12時間残されているんだ!          24hーかYo!



昨日までタイタニック号並に豪華だったバレンタイン特設コーナーは既に撤去され

カラフルな飾りやチョコペンは一切なく

売れ残り 茶色の板チョコ一色に染められている棚を見て


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


アサコの心も茶色に染まりました。。(´д`lll)           テレサテンかYO!♪時の流れに身を任せ~


いっそのこと友達には板チョコを1枚ずつ渡そうかと頭をよぎったが

子供の友情の為!一応溶かして形を変えようと   

板チョコ5枚と生クリームを買ってきたの。


さて。


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


この茶色だらけの物体で何ができるのだろうか。( ̄ー ̄;


作ったことないけどトリュフくらいしか思い浮かびませんことよ。 

周りにまぶすココアパウダーがないので粉砂糖で代用。


この時すでにリーが帰ってくるまで2時間をきる。        だからジャックバウアーかYo!

アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


急げば急ぐほど 邪魔をする彼女。          頼む 昼寝してくれ (´□`。)


昨夜もりーのマカロン作りの隣で


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


絶好調に暴走してたんだった。  。(´д`lll)      そんなことより平仮名覚えよ―ZE?

そしてトリュフ作りには

混ぜて冷やしたチョコレートをクッキングシートの上に

スプーンで小分けにのせて行く作業があるらしいんだけど。


昨夜見たマカロン生地失敗の二の舞にならないように 

慎重に 慎重に

クッキングシートの上にチョコレートをのせていきます。



アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


(((( ;°Д°)))) いやっーーーーーーーー (((( ;°Д°))))    慎重って何?


どうやらこれを冷蔵庫で冷やし固めるらしいが いつまでたっても固まらず (30分以上冷やした)

結局


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


手でこそぎ落しました。         焦げかYO!

さっきの作業は何のためにやったのだろう―。( ̄_ ̄ i) 



チョコを手で丸めるなんて夢のような作業は到底出来ず


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


塊を粉の上に落とす。


アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


塊を砂糖にまぶせばどうにかなる。9歳が作ったと思えばいいのだ。     36だRO!。(;°皿°)


あまりにも柔らかい為 冷凍庫で10分ねかせ   ← 時間があれば1週間でもねかせたかったわ

友達に渡す直前まで冷蔵保存のトリュフ達。



アサコの 時の流れに身を任せ過ぎ生活。


常温は危険なトリュフ!            今日が寒くてホントによかった。(´∀`)


そして友達には急いで食べるように指示しときました。    ごめんね皆ww


長々読んでくれてありがと。皆さんも素敵なバレンタインを!


この記事 昨夜アップできず  ←私のせいではない サーバーが悪いのだ。

既に1日遅れてます。