実は出産時に1リットル以上出血した私不安


出血過多ですね。

体外受精での出産では出血過多が有意傾向なんだそう。


出産後に分娩台から起き上がったら


ぐわんぐわんに世界が揺れていたのを覚えています煽り


そのあとは微熱・頻脈・高血圧手裏剣


↑これは貧血があると出る症状だそうです。


ワタクシ実は人生で貧血を自覚したのは今回が初めて。




学生時代は

「朝礼の時間に貧血で倒れてみたいベル


とかなんとか、アホなことを考えていましたが


(多分儚げな雰囲気のか弱い女性像に憧れていた笑)


ただ、分子栄養学では


日本人女性で貧血じゃない人はほとんどいない


と言ったり言わなかったり日本国旗


退院時まで経過観察して頂きましたが


ヘモグロビン値10を超えたことで


「貧血大丈夫でしたよ」と言われての退院となりましたスター


ヘモグロビン値 10


・・・


貧血大丈夫?


んなわけあるかーいびっくりマーク


どうやら医療の現場ではヘモグロビン値10で


貧血ではなくなる模様。


確かにヘモグロビン値10を切ると


体調だけでなくメンタルにも大きな影響が出てしまいます。


鬱症状とか、イライラが止まらない、感情のコントロールも難しくなるはず。


そして怖いのは、さらに貧血が進行すると


「希死念慮」といって、死にたい気持ちが湧くこともあるのです不安


今、心に何らか症状があって


身体が辛い方、


それは体の生理反応であって


あなたの性格の問題ではないかもしれませんよ。


レッツ体質改善立ち上がる





ではヘモグロビン値10を超えたてのワタクシの体調はというと・・・はてなマークはてなマークはてなマーク









絶不調だよバーローオエー


100メートルも歩けばハァハァ息切れ


全身が常にだるい


時たま片頭痛




なにも大丈夫じゃない凝視



それもそのはず。


分子栄養学では


へモグロビン値は13が理想

それ以下は改善の余地あり


とみます目


なんだったら、13.5くらいあると


いいよね〜なんて言ってたりもします。



妊娠中せっせと鉄分を意識した食生活を続けましたが


妊娠中期:ヘモグロビン値13.0

妊娠後期:ヘモグロビン値13.1


でした。

赤ちゃんに栄養をあげながら0.1数値を改善するのも数ヶ月かかります。


なんだったら13.0の時もたまーにですが


立ちくらみしてたからね滝汗




ということで、現在はせっせと貧血改善習慣を取り入れています。


具体的にはアミノ酸、タンパク質の積極的な摂取ナイフとフォーク


(鉄剤や鉄サプリは弱った身体では処理が難しいので使いません。)



そして薬膳アドバイザー乙女のトキメキでもありますワタクシ


産前に補血対策を見越して買った食材を


ここぞとばかりに大放出しています。




クコ、白木耳、棗、黒糖飛び出すハート


魅惑の疲労回復・気血を補うドリンク指差し花



赤ちゃんが寝てくれてる間に


自分のためだけに作って


ちょこっとブレイクタイムコーヒー


赤ちゃんファーストの生活になりましたが


隙間時間に自分を癒しています。


貧血は放置してると


老けるのが早くなって健康面メンタル面だけでなく


美容面でもマイナスだらけネガティブ



https://ameblo.jp/chie080skt/entry-12872062413.html


↑こんな作戦立ててるけど


美容の要は身体の健康なのです赤ちゃんぴえん


美容の効果も体内の健康次第スター



自分の身体をしっかり労わって


新メンバーが加入した我が家の


新しい生活を楽しんでいきたいと思いますミルクハートのバルーン