いやね、実は、まもなく出産なんですわー![]()
どうもどうもこんにちは。
情報収集してると何やらご近所の国々の出産情報に気になるワードを発見
産後に若返る方法
なにそれなにそれ![]()
韓国に「産後院」なるものがあるのは
数年前テレビで見て知っていたのですが
中国でも産後1ヶ月を「月子」って読んで
大事に大事に過ごして体を回復させるそうで
どちらもその期間食べ物に薬膳や漢方の知識を取り入れていたり![]()
赤ちゃんだけじゃなく、産後の女性とっても大事にされてる![]()
日本は、それに比べると
産後の回復ってあんまり情報ない気が・・・
産後ケア事業もまだそんなに行き渡ってない印象だし、産後ケアホテルなどは基本的に貴族のもの・・・
有名人の「産後すぐ仕事復帰ー
」とか
あんまり見習いたくない情報すらめっちゃ目につくし![]()
ということで
寝不足必須な産後に
どうにか肌をケアできないものかと
(ちょうど化粧水・乳液がなくなりそうなこのタイミングに)
いろいろ調べてこちらを用意しました![]()
ウワサのトゥベール![]()
・バランシングGAローション
グリシルグリシン6%
→毛穴の収縮や保湿、肌表面のイオンバランスを整えてターンオーバーをサポート、ニキビ跡の回復にも効果!
アゼライン酸配合
→余分な皮脂の分泌抑制、肌の角化異常(ニキビの原因のひとつ)を抑えて毛穴の詰まりを軽減
・ナノエマルジョン・ディープ
セラミド類似成分12%+5種のヒト型セラミド
→肌に保湿とバリア機能を強化
エクトイン0.5%配合
→保湿して、さらに肌のコラーゲン生成を促進。
免疫機能を強化
期待![]()
(思ったよりボトル小s…ゴホンゴホン)
そして年齢が出やすい目元にはこちら![]()
・クラランス ダブルセーラムアイ
もちろん赤ちゃんは夜泣きするものだし、
慣れない育児の始まりがどうなるかはまだ未知数ですが
今から思い至れる不安要素は無くしていこうぜ
というスタイルで突き進んでいます。
身も蓋もないこと言うと、化粧品からの肌への影響より内臓からの影響の方がよっぽど大きいので![]()
栄養や生活スタイルをどうカバーするかも
大事になってきます![]()
それはまた別記事でまとめます。
産後の身体は「交通事故全治◯ヶ月」なんて言われたりもするようなダメージを受けるそうですね。
身体の回復大作戦は栄養面でのケアをメインにする予定です
栄養状態が整っている赤ちゃんは、情緒が安定してよく眠るという説もあるようで![]()
産前の余裕がある時にいろいろ用意しておこうと思います

