











平成31年前期の保育士試験合格を目指している3児のママです!!
残ってる教科は教育原理、社会的養護、児童家庭福祉の3つ

5歳長男君、3歳次男君、1歳末っ子ちゃん達の子育てに奮闘中(笑)
いつもいいね!やコメントありがとうございます



勉強のやる気が出ます!
覚えたことや試験に出る内容を書いていきたいと思います!!

人気記事











保育士試験まで後2ヶ月





ヤバい!!!
焦ってきた



日数は後54日

前回アップした桜子先生の保育士試験合格メソッド
で参考になるPDFを印刷

そして、
暗記系は洗面所やトイレの壁に貼って!
穴埋め問題に出そうな教育基本法や学校教育法とかの法律系はノートに貼って、
活用しようと思います

今後の勉強の進め方は
リベンジセットの予想問題が終わったから、
もう一度インプット、アウトプットをしようと思ったけど、
このままじゃ時間切れになる

と気が付き、
インプット、アウトプットは普段の隙間時間にペラペラ見て、
2回目の予想問題することにしました!!

子供達が寝てから、座って勉強できる貴重な時間には実践と同じ問題勉強に!
インプットは隙間時間にすることにします!

そろそろ本格的に勉強のスケジュール考えないと、、、
時間切れになる





やばっ!