昨日は秋葉原で
白石泰三さんとのコラボトークライブ
「この世界のウラ側で何が起きてる?!」
でした。


へんなボール持ってますねぇ。


泰三さんも私も、
二人の共通点は臨死体験経験者
お互いに見てきた世界の話をして
そこから分かったこの世の仕組みを
独断と偏見で(笑)シェアしました。





おもちゃに見えるけど実は
これ海外の科学教材らしい。
日本では「伸縮ボール」という
安易な名前で売られてました笑い泣き


このボールは
上に投げると空中で大きく広がり
地面に着く時に元の大きさに戻ります。




この伸縮ボールの
突起の1つを「わたし」に例えて



停止している時、私たちは
一つ一つが分離しているように見える。


「自分」と「誰か」
「自分」と「世界」
「自分」と「現象」


でも実は全部繋がっていて、
ボールを投げた時に遠心力で
大きな輪っかに形が変わるように、

一度自分の意識が
飛んでいってしまった時に
全てがつながるような一つの大きな輪で
この世が出来ているのを感じたんです。




この伸縮ボール、

下の一点を持って
動かすと大きくボールが拡大しますが、
動きを止めるとだんだんと
縮小していってしまいます。



人間も、この世の
ありとあらゆるものも同じ。

常に動き続けて絶えず変化してて、

進化が著しい人とか、
どんどん大きくなっているなぁと
見える人って絶えず動き続けていて
スピード感がある人たちなんです。




「今」「すぐ」

物事がうまくいく秘訣はこの2つ↑だけで
「今」を逃すと、何でもそうだけど
縮小して消えていってしまいますよね。



小さいことだけど
私もブログのネタが思いついたら
そのタイミングでたとえ予定があったと
しても書くことを優先させるよう
最近は心がけようと思ってます。

「また後で」「時間出来たら」
と思っていると何を書こうとしたのか
忘れちゃうし、やる気もいつの間にか
消えていっちゃうことが多々あるから(笑)



思いついた時が
ベストタイミング

その時が一番自分の引き出しから
アイデアが色々出てくるタイミングだし、
やれるパワーが満ちてる時なんです。
思いが消えちゃう前に やろう。

その動きを自分の中で
止めないようにしようニコニコ
せっかく波が来てるんだから乗ろう



あとでいいやって
大事な「今」を取りこぼすから
やる気がなくなってしまったり
自分が影に隠れて小さく
見えちゃうんですよね。


やりたい時にやりたいことやって
言いたい時に言いたいこと言って

それでこそ
大きく存在感が放って
全てが自分の思い通りに
繋がって感じれるようになります。





こんな感じで、
違った視点でのモノの見方を
二人でお話させていただきました。


・お金がない時入ってくる時
・ソウルメイトに出会う時
・大切な人と別れる時
・人間関係がうまくいかない時
そのウラで何が起きているか


久しぶりに誰かのライブに
ゲストで呼ばれたので
私も好き勝手喋らせてもらって
濃い〜内容でしたね。




イキってますねぇ。

見てこの手、生意気。(笑)





臨時体験なんてしなくても
良いんだけどね。

ただ、私は1つの気付きのために
ものすごく遠回りをする気質なようで
失敗しながら学習していくという
カリキュラムが組み込まれているみたい。



やめときなよって言われるほど
やってみたくなってしまうし

みんなが右へ行ったら
左はどうなってるんだろうって
好奇心が増しちゃうタイプ。
(私が親なら絶対こんな子やだわ。笑)



体験しないと気が済まない
泰三さんも同じなのかなぁー?





でも、だからこそ泰三さんは
泰三さんにしか書けない
実録系の本が書けて
それがリアルで伝わるんですよね。



自分のキャラクターに合わせて
人生ってプログラミングされてますよね


何かが起きた時は
たとえそれが自分の望みではないこと
だったとしても、その変化は必ず
気付きをくれるものであったり、
自分をより拡大させてくれるものだよね。





会場には素敵な方がたくさん
来てくださっていました。



スタッフさんの中に
雲黒斎さんもいらっしゃって



やっとお話できたーー!!
私の中で、ノンデュアリティといえば
黒斎さんのイメージです。

本を出された時に、
大ブームとなって当時読んで
めちゃくちゃ新鮮で刺激をもらったし、
三鷹のお話会も何回かお邪魔してたのですが
お話したことがなかったので嬉しかったー。

物腰柔らかくて
めちゃくちゃ優しい人でした。



それからスタッフさんたちも
皆さん明るくて優しくて



そしてそして
当時会場の細かい段取りから
何から何まで野引さんが大活躍してて
細やかな気遣いがもうプロでした。



美しいいいいい。女神の笑み。


それからこれらの
素敵な写真を撮ってくれたのは
いつもお世話になっている
カメラマンのりえさんです。




てか、全部の写真に黒斎さん入ってる(笑)
まるで3人のトークライブみたいだね笑い泣き



会場全体が温かくて楽しいライブでした。

お越しいただきました皆様
ありがとうございました!!!

そして泰三さん、呼んでいただき
ありがとうございました!




星みんなでキャンプ行ってきました



タイトル(笑)
よかったら見てねー!


星個人的なご相談は
公式サイトからお願いします。

毎月お悩み相談にお答えしてます