所沢市のピアノ教室♪ほしだピアノ教室 -5ページ目

発表会の講師演奏

去年の発表会は、多忙中につき、
初めて講師演奏をお休みしてしまいました。

思いがけず、
「先生の演奏を毎年楽しみにしているので、
とても残念でした」
というお声をいただき、

そんなに楽しみにしてくださっていた方が
たくさんいらっしゃったなんて、
驚くと同時に、申し訳なく思いました。

今年は2年ぶりの講師演奏、
しばらく練習できない期間があって
体幹も指も弱くなっていましたので、
無理のない選曲にしました。

反省点の多い演奏ですが、
記念にアップします。
https://youtu.be/thtkJHvXV4w?si=6TpECPXsRIvNDx_q


小さい生徒さんたちにとって、
大人の演奏を聴くことも大切な経験です。
ピアノの持つ表現力、強弱の幅、
自分が弾いている曲よりも、
もっと大きなスケールが感じられますね。

そういったことも伝えたくて、
講師演奏をしています。

来年はもっと時間をかけて、
新曲に取り組もうと思います。
発表会のお花。
まだきれいに咲いているお花も!
最後まで楽しみます🎵

発表会を開催しました!

第13回目の発表会を開催しました。
今年もありがとうございました!

第1回の時に幼児だった生徒さんが
今年はもう高校3年生になり、
13年という時の流れを感じました。

今回は、5回参加の生徒さんが2名、
10回参加の生徒さんが1名。
おめでとうございます。
作家さんにオーダーして作っていただいた、
一人ひとりをイメージした絵柄の、
世界にひとつのプレゼント。
喜んでもらえるとうれしいです。

1部と3部はクラシック中心、
2部はポップス中心、
ソロも連弾もリレー連弾もアリの、
3部構成の発表会でした。

みんな頑張って仕上げてくれて、
楽しいコンサートになったと思います。

保護者の皆様も、
ご協力ありがとうございました!

会場の所沢ミューズ。
お花もありがとうございました!

発表会前、最後のレッスン!

今週が発表会前最後のレッスンです。
あっという間ですね!

準備は全て終わっています。
あとは荷物を車に積み込むのみ!

土日は予定外の出来事があり、
早めに準備を終わらせておいてよかったと、
つくづく思いました。

発表会が近くなってきて、
私に気持ちの余裕がなかったりすると、
生徒さんも嫌だろうなと思うので、
1週間前に準備が終わるようにしています。

発表会前最後のレッスン、
ゆったりした気持ちでお待ちしております。