勉強時間に対する障壁 | おっさんの屋根裏部屋

おっさんの屋根裏部屋

脈絡のないボヤきをお届けするかも・・・・

みなさん、こんばんは。三日月

今日もパパのブログにお越しいただき、

ありがとうございます。ニコニコ

 

秋深し・・・おいらは本当に大丈夫か?もみじ

澄み渡るようなの好天とは裏腹に、
気分はモヤモヤとしているパパ・・・・・もやもや
 
勉強にもっと集中したいですが、時間が確保できないからです。
多くの受験生が抱える悩みですよね。タラー

土日ごとに草取りがもれなくついてきますよ。笑い泣き
 
試験は11月!
一番勉強に時間を割きたい土日がこうなると、
何とも言えないストレスが・・・・むかっむかっむかっ
 
田舎のおじさんの宿命でございます。タラー
 
しかも、次の土日も、その次の土日も行事が入って
2週続けて行動が制約されます。笑い泣き
 
 
こんな過ごし方をしているので、
悪気の無い応援をいただいているのに、
「そうは言いますが、そんなに順調じゃないんです。」
応答してしまうわけです。ギザギザ
 
すみません・・・なかなか言葉足らずで、
みなさまに伝わりにくい部分です。笑い泣き
 
おまけに・・・
草取りだけでも大概な状態なんですが、
とあるイベントの担当をすることになりまして、
小道具の製作と物品の準備をやらなきゃならなくなった・・ガーン
時間が取れない状態のところに、
新たな用事がドンドンと覆いかぶさってくる・・・・ガーン
 
今はパパはそういう良くない運の流れの中にいるから
仕方がない!
 
この運気を・・・今使うのではなくて、
試験の合格に
つなげられれば良い!
と割り切ることにしました。グラサン
現在の勉強の流れは・・・
メインが仕事から帰ってからの平日の夜と、
朝、仕事に行く前の30分程度・・・鉛筆
 
早起き勉強は日の出が遅くなり、涼しくなってからは
布団が気持ちよくて、なかなかできなくなりました。ギザギザ
それ故に平日の夜に疲れや眠気で勉強がはかどらないと
非常におじさん受験生はつらい!えーん
 
早く次の模試がやりたいです!
次の模試の合格点設定が・・・・

ふう・・・35点か・・・
試験問題的には難しくなっているはずだけど、
前回の40点に比べれば、心理的には楽です。ラブ
 
間違えられる数が増えたからかな?
 
さー、過去問演習を早く終わらせるぞぉ~!!
ではでは。バイバイ