アイゼン研修(2024,1,14) | クララのブログ

クララのブログ

ハイキング、トレイル、登山など、山を中心とした活動の記録です。

所属する静岡山岳自然ガイド協会の研修に参加しました。

今回のお題はアイゼンワークです。アイゼンを着けての歩き方をお客さんにどう説明するか…。1人がガイド役でそれを実践します。

そのあとガイド役を交代して歩き始めました。最初の関門です。夏は小さな滝で今は凍っています。ここを登るとこんな感じです。暖冬でどんなだか不安でしたが、ちゃんと氷瀑になっていました。

お昼を食べたあと、アイゼンを着けての歩き方を学びましたが、その分の写真は撮っていません。

ひとしきり練習したあと醤油樽の滝に向かいました。このハシゴを降りると醤油樽の滝です。アイスクライミングをしている人たちがいました。滝つぼの真下から撮らないとなかなか醤油樽の感じがでませんね。

寒い一日でしたが、氷の上を歩くことができて良かったです。