『よわ散歩』(>ω<)/{第74回 さっぽろ雪まつり | よわむしの独り言

よわむしの独り言

ゲームや書籍に関してかなり偏った視点から思い付くままに書き連ねます…と思ったら、いつの間にか食べ歩きとB級映画鑑賞がメインになってました。







久しぶりに来ましたよ!



第74回さっぽろ雪まつり。



では、さっそくいってみましょ〜!




まずは西11丁目からスタートです。


ここは「国際広場」ですね。


外国人の方が作成した雪像があるのかしら?



タイ

「ナーガの火の玉」という不思議現象を表現してるとか。



スリランカ

「コモド島」をテーマに、コモドオオトカゲとスキューバのダイバーです。



シンガポール

「見ざる言わざる聞かざる」をサングラスとおしゃぶり、そしてヘッドホンで表してるそうです。

スマホを見ながらイヤホンで音楽を聴き、マスクをして前を見ずに歩いてる現代人に対する痛烈な風刺…というわけではないようです。



唐突のキティちゃん。

50歳らしいですよ。



安定の雪ミク。




さて、お次は10丁目。


UHBファミリーランドです。



エスコンフィールドとBIG BOSS。


そして…



「ぐるぐる巻いたシャウエッセン」を…



いただくぜっ!

やっぱりシャウエッセンは美味しいよね。



さて、9丁目。


市民の広場です。



ここは市民雪像がメインですね。



さらっといきましょう。



「不屈の男深井&不死身の杉元」

コンサドーレの深井選手は5度の大怪我を乗り越えた、まさに不死身の男だそうです。



よくわかりませんが。



8丁目。


雪のHTB広場です。



目玉?は…



旧札幌停車場です。



これは、1908年から1952年まで使用された三代目の札幌駅駅舎だそうです。



字、読めます?

気になる方は拡大してくださいませ。


そして、HTBなのでもちろん…



コイツもいます。



さて、7丁目です。



HBCドイツ広場ですな。


ここのメインは…



ノイシュバンシュタイン城です。


でも、きっと皆さんの興味はこちらでしょう。



「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」


ドイツじゃなくてロシアですな。



夜は猫といっしょ&おでかけ子ザメ。

作中では冬眠してしまったカエルくんとトカゲくんも、雪像なら冬でも平気です。



ゴジラ−1.0。



らき☆すた。



ダンジョン飯。



リゼロ。



PUIPUIモルカー。



太田胃ニャン。



ガンダムSEED。


そして、こちらには物販コーナーもあったので、ちょっと覗いてみた。



リゼロのレゴ?



子ザメちゃんのぬいぐるみ、欲しい!



アメブロブンドドブロガー界で、一位二位を争うHENTAIさんがw


そして、戦利品紹介です。


まずは…


雪ミクとモルカーのコラボ!

まさかの組み合わせ。


しかし…



こっちの方がまさかのまさかだよ!



さらに…



えむ爺さん!



ついにうちのブログにも降臨されるのか?

うちのブログが18禁になってしまう日も近い?




さてさて、6丁目だよ。


アート広場だそうです。



ブルーアイズ・ホワイトドラゴン。



続いて、5丁目。


道新 雪の広場ですな。



栄光を目指し駆けるサラブレッド。


誰かが宇多田ヒカルの歌を歌ってました。



QUEEN来日記念特別雪像。






次、4丁目。



STV広場です。



ゴールデンカムイ。

実写映画も観に行かねば。



ブルーアーカイブ。

これ以上ゲームは増やせないです。


そして…



今年もありました、赤い羽根共同募金のブースがっ!


もちろん…


ゲットだぜ!


これは北海道限定だったかな?



ふふふ…、内地の諸君よ。



欲しければさっぽろ雪まつりに来るがいい!



これと…



これは、どっちかが大阪限定でどっちかが千葉限定と書いてありましたね。




さてさて、3丁目。



市民の広場ですね。


ここは軽くいきましょう。



この杉元はすぐに死にそう…。



会社の先輩が、ポケモンの睡眠管理のヤツ?やってて、カビゴンを育てていた気がする。



終わりが近づいてきた2丁目!



札幌国際芸術祭2024


ここには、雪像ではなく…



怪しいオブジェが。


しかもこれ…



※ちょっと音楽が流れます



おわかりいただけたであろうか?



目が動くというか変わるんですよ。



キモいよね。




さて、最後1丁目!



J:COM広場です。



マトリョーシカを売ってますな。

欲しい…。


てことで…


お祖母ちゃん?



お母さん



お姉ちゃん



妹ちゃん



そして、赤ちゃん


面白い。




そして、ここの(わたし的な)メインは…


ゆきますIN S@PPOROですね。

アイマスの北海道出身アイドルが勢揃いですよ。



でも、雪像はぴにゃこらた?たち。



横では歌って踊る彼女たちの勇姿が映し出されてます。


そして、ここでの戦利品は…



とりあえずクリアファイル。


そして…


トレーディング缶バッジ。

誰が出るかな?

杏ちゃんかアーニャがいいな。



じゃん!

白雪千代ちゃんでした。


さらに…


買い物をしたらもらえるおまけのカード。



じゃん!

ダイヤさん⁉︎

じゃなくて、黒川千秋ちゃんでした。

これはゆきます限定ではないのに、奇しくもゆきますのキャラですな。





と、こんな感じでなんだかんだで堪能しました。


ただ、やっぱり食の祭典オータムフェストと比べると飲食が寂しいですよね。


ここで食べとかなきゃ!みたいなものではないです。


まあ、メインは雪像ですからね。






とはいえ、なんだかんだでこの日だけで一万円くらい使ってるな。



恐るべし、雪まつりマジック!