へいへいへい!
約2年ぶりーーー
と、オットが嘆くので
なんたる贅沢!!!
タイのベーシックが
ぐほーーマジ安いーー
いや、実は多分もっと狭い部屋やったんと思うんさ。だけどチェックインしたら
あまり英語理解できてへんねん
すぐに来てくれた清掃のお兄さんが
なぜこんな目にあうのか?!
人生、良いことも悪い事も

にほんブログ村
到着してるぜーーー!
Bangkok
約2年ぶりーーー
インド駐在にとってバンコクは
夢のような国
インドではとうてい手に入らないような食材を買える、素晴らしい国なのである
インドの日本人学校は今夏休み
約1カ月あるので、健康診断の必要もあり、私と息子は日本へ帰っている
オットは仕事があるからインドだ
しかし、今週末
彼は連休なのらしい
「インドで一人で4連休過ごすとか、
耐えられない」
と、オットが嘆くので
んーー、じゃあタイで落ち合って旅行でもスル?
「うん、スル」
っという事で、オットも行き慣れたバンコクに行く事にした
ちなみに、
青春思春期真っ盛りの息子っちは
「オレ行かない。ばぁちゃんと日本にいる」
…
海外旅行を断るとは
なんたる贅沢!!!
私なんて、20歳で初めてオカンにハワイ連れてってもらった時、飛び上がって喜んだで
まぁ、ハワイで大げんかして帰ってきたんやけど
そんな思春期な息子はオカンに任せて、今回はオットとの二人旅
ほぼ別行動やけんど
彼は彼で、バンコクのお友達とゴルフだそうだ
うむ、問題ない
私はほっこりマダムと遊んだり、一人でマッサージ行ったりするもんねー
そんな各自フリーダムなさくもん家の
バンコク旅行記
まぁおそらく、そんな大した情報は書けへんけどな!!!断言できるわ
ただ今回はワガママ息子がいないので、オットと食べたい物ガンガン食べられるわ
やっほーーい!
さてさて、
まずは日本から飛び立った私が先にバンコク到着
スワンナプーム国際空港で、SIMカードを購入する。「True」という赤い看板のお店で、7日間で200バーツ
今レートが3.5円くらいだから、700円てとこだな。かなり良心的。
ホテルではWi-Fi使えるし、外で少し使えればいいだけやから、これで充分
お店のお姉さんにSIMも入れ替えもらい、動作確認したら、今度はタクシー
ホテルのあるスクンビットまでは500バーツ
まぁ、そんなもんだろう
特にボッタクられた感はない
乗ってすぐに「いくらくらい?」て聞いたら、ホテルのある区域までは、一律500と言われた
運転手さんは途中
「トイレ行ってもいいデスカ?」と
自由っぷりを見せたが、後は特に問題なく
ホテルもちゃんと探してくれたので、チップとして20バーツあげた
20バーツ(約70円)
…
うん
インドではさ、
チップが20ルピー(約35円)とかなん
20バーツ(70円くらい)
20バーツのチップて
少ないの?
わからーーーん
タイのベーシックが
わっかんなーーい
でもタクシーの運転手さんは
「コップンカー(ありがとーう)」
言うてたから大丈夫だろう
さて、今回はホテルにミニキッチンがついたタイプの部屋にした
私は毎回Hotels.comにて予約をする
なぜならこのサイトから予約して宿泊数を貯めると一泊分がプレゼントされるからだ
例えば我が家の場合
ドバイに3泊
バルセロナに7泊
これでもう10泊分のポイントが貯まった
そんで、その10泊分の金額の平均額に応じて、一泊分無料でどこかのホテルや旅館に泊まれるのだ。
ちなみに我が家、ドバイではアトランティスという豪華絢爛ホテルに泊まったので
なんと28,000円のホテルに一泊無料である
しかしこれ、一泊で使い切らねばならない
というルール
バンコクでは4泊するので、そのうちの一泊だけがこの値段で泊まれるし、今回の旅行で使うことも考えたのだが
そんな高いホテルに4泊とかせんから!
わたし、そんなホテルには拘らんカラ
まぁ一泊だけ豪華なところにして、3泊は安いホテルという手もあるのだが、私は同じホテルに連泊するのが好きなので、今回はこの無料分は使わないでおいた
まぁバンコクだしな
インドの安いホテルは危険な香りしかしないが、バンコクでBTS駅近くで便利なところだったら、そうハズレることなどない(多分)
前回バンコクに来た時は
シバテルバンコクに泊まったのだが
今回はそんな贅沢しない
ってことで、Hotels.comのシークレットセールしていたホテルに決定
そう、このサイトに登録しておくと、シークレットセール情報が送られてくるのだ
ココ、4泊でなんと
20,000円以下
ぐほーーマジ安いーー
いや、実は多分もっと狭い部屋やったんと思うんさ。だけどチェックインしたら
「予約の部屋はあまり良くないから、広い部屋にアップグレードしておきました」
て言ってた
と思う
あまり英語理解できてへんねん
でも、追加料金もいらん
て言われたし、まぁラッキーてことで
さて、今夜はほっこりマダムの家で晩御飯食べさせてもらうから、荷解きしてとっとと準備しよ
そうこうしてるうちに
「今から迎えに行くよー」
と、ほっこりマダムから連絡が来た
おぉ、お迎え
ありがたや〜〜
と、土産を出したりしながら、テーブルの上のウェルカムフルーツを何気なく手に取った
そう、ほんまに何気なく
ドラゴンフルーツ、マダムんち持って行って食べよかな?くらいの気持ちで
ひょいっと…
カサ…
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ
G!!!
ぎゃーーぎゃーーぎゃーーーーーー
果物の皿の上に瀕死のG!!!
瀕死やけど、すごい小さいけど!
私はアカン!もうテーブルに近寄れない!
ふっ、フロントに電話せな
もしもしっっ
こっこっこっ、コックローチが出た!
早く来て
ハーリーアーーップ
ヘルプミーーー!
「申し訳ございません!すぐ清掃員を向かわせます」
ピロリロリーン
あ、ほっこりマダムから電話や
「ついたよー」
ごめん!Gが出たんさ
今、退治に来てもらうから
部屋まできてぇーー!
ってな感じで
ひっさびさの再会なのに
Gにテンパる!!
すぐに来てくれた清掃のお兄さんが
皿ごとフルーツもGも撤去
その後、部屋まで来てくれたほっこりマダムと
「半年ぶりーーー!」と抱き合う
ほっこりちゃん!
Gが出たの!Gがっっ!
ほっこり
「さくもん、相変わらず持っとんなぁ〜www」
そんなネタになりそうなことばかり起こるのはなぜなの?
無料で部屋アップグレードしてもらって喜んでたのに!!!
あ、ちなみにホテルは古めだけど、部屋はとても綺麗です。清掃も行き届いてます。
なのに
なぜこんな目にあうのか?!
人生、良いことも悪い事も
上手くバランスとっとるもんやな
さぁ
ほっこりマダムのお宅へレッツゴーー

にほんブログ村