● 里帰りするか悩む時に考えるべきポイント

 

 

 

↓↓ライン公式で‘ヒトコトアドバイス‘お送りしています↓↓

 

友だち追加

 

 

妊娠中から出産後、その後のママ服としても使えるおしゃれで機能的なウェア選びのポイント

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

赤ちゃんの気持ち翻訳家♡

母乳と育児専門助産師

佐々木 美香です。

 

 

先日ちょっと

妊婦さんたちと

お話する機会があったのですが

 

 

「里帰りするにあたり、手続き等が不安で…」

 

 

と仰ってました。

 

 

 

 

うんうん、確かに

 

 

赤ちゃんの出生届はどちらで出すか

(里帰り先でも、病院のある自治体になら提出できます)

 

 

とか

 

 

出生後、里帰り先で

自費でやった分の妊婦健診代

ちゃんと払い戻ししなきゃ

(一年以内なら払い戻し手続きができます)

 

 

とか

 

 

もし里帰りが長期になって

予防接種を受ける時はどうしよう

(自治体により手続き方法は異なりますが可能です)

 

 

とか

手続きのことを色々考えると

ちょっと憂鬱になりますよね^^;

 

 

でもですね。

 

 

里帰りするかどうか、

決める一番のポイントって

 

 

自分が出産後、

心身ともに一番

リラックスして過ごせる場所はどこなのか

 

 

ってことが

最大の決め手になります。

 

 

それが

自宅なのか里帰り先なのか

って話です。

 

 

その他のコトは

足りないところは補っていけばいい。

 

 

手続きは面倒だけどどうにかなる。

 

 

だから大丈夫。

 

 

自分が出産後

心身ともに一番リラックスして過ごせる環境ってどこ?

 

 

その答えが明確ならば

他のことはいろんな手立てがあるはず。

 

 

自宅でも里帰り先でも

安心して、自身を持って

 

 

ゆったりと

出産に向けて

心身を調えていってほしいと思います^^

 

 

 

自分らしい育児構築 無料メールマガジンのご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

【無料メール講座】

 

母乳で育てたい

初めてプレママ・産後ママさんへ

無料のメール講座を配信しています!

 

ぜひご活用ください。

 

妊婦さん向け無料メール講座>

 

↑バナーClickで詳細を見る

 

出産後の方向け無料メール講座>

只今リニューアル中です。

 

 

【現在オススメのメニュー】

 

オンライン母親学級 オンライン妊婦相談 オンライン母乳相談 訪問産後ケア杉並区
 

 

母乳と育児専門助産師

佐々木 美香

 

子育てが7倍楽になる方法/

ホームページ/お問い合わせ