アラサー主婦 たつな です!

 

2021年末に建てた一軒家にて

夫と小1娘と4歳息子の四人家族!

新居を満喫しております飛び出すハート

 

#平屋

#コの字型の家

#共働き家庭

#節約

#毎日の何気ない日常を取り留める

#ガーデニング初心者←new!

#家庭菜園初心者←new!

 

新居の内覧会まとめは コチラ気づき


 

 

 

いつもいいね、コメント、ありがとうございます!

▼前回の記事


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やー

 

暑いびっくりマーク

 

すっかり夏ですねびっくりマークダッシュ

 

 

私は昔から汗かくのが嫌いで

 

夏ってほんと好きじゃなかったんですが、

 

この頃なぜか「夏も夏で、いい。」と思うようににっこり

 

 

暑いのはやだけど、

 

花火とか川遊びとか海とかプールとか、

 

楽しめるイベントいっぱいありますもんねバレエ

 

今は私、近所の海でやってるオープンビアガーデンに

 

めっちゃいきたいですバレエバレエ

 

でも、コロナでなくなるかな…ふとん1ふとん3

 

 




 

どうでもいい話は置いといて笑

 

グランドカバー植え付け2か月経ったお庭のことをニコニコ

 

 


 

植え付け20日後のダイカンドラがこちら。

 

 

 

 



 

そして2か月後が、こうだびっくりマーク

 
 
 
すごいピンクハート
ワサワサになってきましたピンクハート
 
なんて怪しい人影かしら笑
 

粘土質で固くて水捌けも悪い土地なのに、
しかも素人が見よう見まねでやったのに、
よく育ってくれてる赤ちゃん泣き嬉しい。
 
  

 



奥の方もダイカンドラ笑い
 
そして生い茂るさつまいもの苗笑い笑い
 
 
 
さつまいもは痩せた土地がいいって言われたんですが、
うちの土地がさつまいも向けなんでしょうね~笑い
 
そのさらに奥の方と、中途半端に囲ってる左側は
放置ゾーンでして、
雑草がすごいですアセアセ
 
ダイカンドラがあるところには
全然生えてきませんので、
グランドカバーの大切さを学びましたサングラス
 
 

あとは、
ネットで買った種、シンバラリアも
ちゃんと育ってきていました。
 
 
 

 
そして指差し
3代目の朝顔もやっと花を咲かせ始めました。
 
 
 
勢い余って行き場のない蔦が風に揺れていましたキョロキョロ
 
 
 
 

 

娘(小1)が学校から持ち帰ってきた朝顔も、

まだまだお花を咲かせています指差し

 


 

 
 
 
 
最後にもう一つ違うところ指差し

ここにはヒメイワダレソウを2株植えたのですが、
知らぬ間に2株が合体して勢力を伸ばしていましたおねだりピンクハート
 
 
 
わさわさ。
ランナーがうにょーん。
 
 
 
 


緑がいっぱい。
その分、カナブンや蝶々や蟻や、
トカゲも、
家族でその辺をうろちょろしていますが…笑


私→害虫系以外は大丈夫合格爬虫類大好きラブラブ
娘&息子→虫、爬虫類大好き合格
夫→害虫系以外は大丈夫合格爬虫類も平気スター


な家庭なので、
虫取にとかげ採りに走り回れる、
楽しいお庭になってますニコニコラブラブ



 
 

イベントバナー

 

 

 

 

 

BENTO

 

ワカメごはん音譜リチャム音譜だし巻き 音譜コロッケ音譜ちくわ音譜ゴボウ


夏休みに入ってから

学童で弁当なので

いつもよりは気を使って

作っています泣き笑い




最後までありがとうございます飛び出すハート

 

たつな