3月11日 | Chicago Poodle 山口教仁オフィシャルブログ「山口教仁のblog」Powered by Ameba

Chicago Poodle 山口教仁オフィシャルブログ「山口教仁のblog」Powered by Ameba

Chicago Poodle 山口教仁オフィシャルブログ「山口教仁のblog」Powered by Ameba

花粉症といえば


私だ。


すっかり暖かくなって来ました。

花粉症の皆さん、元気ですか?僕は元気ですよ。コロナ禍のためにマスクを常にしていることが、花粉症の症状を抑えているのかもしれません。とにかくこれくらいの時期からが鼻と眼の踏ん張り時です。どうぞ、よろしゅう、俺の鼻と眼!


3月11日は父親の誕生日であると共に、やはり東日本大震災を思い出します。今回何度か話したことがあると思いますが、改めて当時を振り返ります。


2011年3月11日14時46分、僕は大阪道頓堀の新座というラーメン屋で昼食をとった後、会社に向かって歩いていました。その日は発売されたばかりのシングル「桜色」のイベントライブがあったからです。歩いていたので揺れには気付きませんでした。しかし会社でそのことを知り、その日のライブをどうするかという話し合いになりましたが、その日は敢行することになりました。


しかし、その後被害状況が判明していく中、とてもライブどころの騒ぎじゃないとなり、後のイベントは全て中止に。あのときたぶん、全ての音楽家の活動が一旦停止したんだと思います。


そして暫くして、仙台のイベントに出演させていただくことになりました。空港から見た景色は今でも忘れられないくらい凄惨なものでした。

イベント出演が終わり、仙台のファンの方と物販でお話した時、「シカゴプードル頑張ってね、応援してるから」と声をかけて頂きました。本来応援の意味で駆け付けた僕達が逆にパワーを貰ったのです。「シカゴプードルの曲、ずっと聴いてました。元気貰ってました」という方もおられました。

有事の際でも音楽は死なない、僕らの僕らにしか作れない音楽を作っていこうと思えた瞬間です。


あれから11年が経ち、こうやってまだ音楽が出来ていることに感謝です。生きていることだけで感謝です。この気持ちを大切に音楽道に邁進したいと思います。


宜しくお願い致します。


最後に改めて震災で犠牲になられた方々に哀悼の意を表しますと共に、被災され今なお避難所生活を余儀なくされている方々に心からお見舞い申し上げます。