【割り箸のマナー】知っているようで知らない?!正しい割り箸の割り方 | 幸せになるマナーとコミュニケーション 自分を満たし相手も幸せにする方法

幸せになるマナーとコミュニケーション 自分を満たし相手も幸せにする方法

マナー・コミュニケーション研修講師、樋口智香子のサブブログです。

こんにちは。樋口智香子です。
 

知っているようで知らない、割り箸のマナーをご紹介します。

お正月前に、ぜひ、チェックしてくださいね。
 

・割り箸の正しい割り方


割り箸を割るときの向きがあるのをご存知でしょうか。
正しくは、箸を「横」にして割ります。
これは「隣にいる人に肘をぶけないように」という配慮なのです。
お膳のあたりで、静かに割りましょう。


・紙で巻かれているときは
 

紙で巻かれているときには、巻紙を破るのではなく、手でずらして外しましょう。


・ささくれができてしまったら
 

ささくれができてしまったときに、箸をこすり合わせて取るのはNGです。
指でつまんで、取り除きましょう。


・祝い箸について
 

最上級の割り箸は、柳でできた「両口箸」
両端が細いのが特徴です。
片方は神様が、もう片方は人が使うという”神人共食(しんじんきょうしょく)”を意味する祝い箸です。
日本人にとって、食事は神事のひとつでした。
神様と共にありがたくいただく、という意味があります。

・使用した割り箸は
 

使用済みの割り箸は、箸袋に戻します。
箸袋の裏側に折っておけば「使用済み」のサインになります。
 

以上、割り箸のマナーをご紹介しました。

動画でわかりやすくご覧いただけます!

↓ ↓ ↓

【割り箸のマナー】知っているようで知らない?!正しい割り箸の割り方


 

◆Yahoo!でマナー動画を配信中◆

 

Yahoo!クリエイターズプログラムで

マナー動画を配信しています。

 

ぜひ、フォローしてくださいね♪

 

◆5日間の無料メー ル講座◆ 

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付

お受けとりは、こちら↓
【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

 

◆ビジネスマナーDVD講座◆ 

毎月売れ続けているロングセラー!
接客力を高める!ビジネスマナー講座