やっぱり花より団子 | ちびワビ上海

ちびワビ上海

上海在住11年目。
日々のごはんのこと、ワビのこと、モノのこと、時々お仕事のことなど。


先週、ふと思い立って主人と
2人日帰り蘇州ぶらり旅へ。

ちょうど蘇州在住の方のブログで、
拙政園で蓮の花が見頃という記事を
読んだばかりだったのもあって。

蘇州は、何度か行った事はあるものの、
仕事でしか行った事がなかったので、
プライベートでは初!

{C4E7EF3D-BA64-461A-8EE8-E694DDEB05C2}

夏休みなので、駅は人も多かったけれど、
すんなり切符も買えて、久々の高鉄に乗って

{AC2BAF89-E179-4161-A8FD-931AF71E6E95}

30分ほどであっという間に到着!

{E7373FB9-9C99-4F94-BC8B-B5869D0EA4C9}

ちょうどお昼に到着したので、
蘇州に来たからには、やっぱり蘇州面食べないと。

同得兴へ

{3E198AFC-1D65-4905-A5F1-81B28DCCB378}

紅湯ベースと
{22E17154-56CB-4011-B31F-2E2FC13B88F7}

白湯ベースと
{A1C3CE32-ABDF-4176-9983-EFCA9ECED7BA}

かなり売り切れていたので、
あまり選択肢はなく鶏毛菜に、
別皿トッピングは、
マコモダケの炒め物と、
千切り生姜を。

そして焖肉。
焖肉は、面の下に一度沈ませて、温めてから
頂く。

どちらも見た目以上のアッサリ味に、
澄んで混じり気のないスープ。
面自体も美味しくて、
この面だけで、蘇州が大好きに♡
本当に美味しくて、
またこの面だけ食べに来たい。


{6571ADE9-5AE9-4C66-B063-7B443F6F91E1}

{56EC7DFB-042E-48D3-A378-1B851249AAA7}

白壁に黒い瓦がなんだか、ちょっと倉敷の街を
思い出すよう。


そして、拙政園へ

{475DA842-A3DC-4EAB-964D-B4C6D9D21017}

{DA488AB2-5D6F-46A0-A729-3EA3B4C0ED20}

{C4A2BF69-7CF5-4740-B764-2C96375DFB09}

{44360672-7909-4486-BA76-626B56BF1327}

{319EC3A0-19AF-48A9-8925-432CBA885225}

{C0A106C7-4665-4AB9-ABCC-484EA006B399}

{8233D8AB-F5DE-4852-881C-5EE9F63E0853}

美しき蓮の花


風情がある街並みも、拙政園も素敵だったけど、
あまりにも蘇州面が美味し過ぎて。
やっぱり私は、花より団子なのだなぁと…

日帰りで気軽に行けることがわかったので、
また面を食べに行こうっと。

蘇州在住の方々、美味しい蘇州面の情報があれば、また教えてくださいね。


同得兴
(苏州)人民路嘉馀坊6号
6:00〜13:00