6/5(日)サバ狙い 西湘サーフSKDM 17:00~大潮 満17:30?南東1m | MYLAW☆MYROAD

MYLAW☆MYROAD

独り言ブログ

仕事が早く終わったので懲りずにリベンジ釣行。

今日はシンプルに。
17:00頃ムラジグメッキでフルキャスト後の着底と同時に重くなり…

一応ハサミと甲羅にしっかりフッキングしてました(笑)

投げる場所によってはまた底付近でコツコツ当たるが乗らず、18:00前頃ファルコンキャストジグスリムで得意のワンピッチスロージャーク中にコツコツコツと当たり、フッキング。初めはなかなかの引き込みを見せ元気よく引いたのでワカシか何かの青物かと思ったけど、半分くらい巻いたところで「死んだか?」と思うくらい引かなくなり上がってきたのは…

ホウボウでした。

適当に作ったアシストフックにしっかりフッキング(^^)

歩留まりが悪い小さなホウボウは死んでなかったのでリリース。

暗くなるまでやったが周りも自分も何も無く、今日は以上で終了。


今日は前回の電気ビリビリがトラウマになってしまって、小さな砂利が手のひらについたままロッドを握り、チクッとしただけで「雷か(;゚д゚)」とビビったり、なかなか思い切りフルキャスト出来ませんでした^^;
心の傷が癒えるまではもう少し時間がかかりそうです(笑)

静電気対策にこんなモノまで釣り場に持ち込みました

静電気除去キーホルダー(笑)乾燥する時期に以前から使ってた奴ですが、無論これでロッドの静電気を除去しようというのでは無く、これをロッドに当てて液晶部分にマークが表示される時は周辺に静電気を帯びた空気が集まってる証拠なので、退散の目安にもなります。
ゴム手袋も無いよりはマシですが、全然貫通して火花を散らしてくるので対策にはなりません。

これからはこの時期必ず携帯することに致しました(^^)

〔タックル〕

ロッド:ミッドリーフ TWS 1062

リール:ツインパワーSW5000XG

ライン:よつあみ アップグレードX8


リーダー:フロロ 25lb

ルアー:ファルコンキャストジグスリム 45g等