わが家にはいろいろな樹が植えられていますが、
家を建てる前から、ずっと植えたかった樹があります。
それが、梨の木。
梨の木は難しい、っていう話をきいていたのですが、
まぁ、大丈夫だろー
とたかをくくって植えたのですが、
まんまとやられています。。涙。。。
赤星病というもので、
近くにビャクシン類があるとかかりやすいという話なのですが。。
梨の産地では、ビャクシン類を植えることを条例で禁止している場所もあるとか。。
もっとも効果的なのは、ビャクシン類を抜くこと・・・らしいのですが、
ぶっちゃけ、どれがビャクシンなのかもよくわからないし、
確かに数件先に、それらしき木が植えられているような。。。汗。。。
4月の頭に黄色い斑点があるのに気が付いてから、
週に一度、薬を使っているのですが、、、、
使い方が弱いのか、、、、、、
あまり効果なく悪化してきています。。
最初は黄色い斑点だけだったのが、
最近葉の裏から毛みたいなものが。。
かなりグロいです。。涙
かなり、ゾっとします。。涙。。。。。。
小さな子供がいるので、極力薬は使いたくないのですが、、、、ToT...
うーん、なかなか難しいですねぇ。。。
梨はちょっとムリなのかなぁー。。。。。。。。orz
これから家を建てる方の参考になる情報がたくさんつまったブログサイトへのリンクは画像をクリックしてくださいね♪
応援よろしくお願いします!↓